マガジンのカバー画像

労働

406
運営しているクリエイター

#就労継続支援A型事業所

作業工程を理解できない利用者たち

現在、私が通所しているA型事業所では、ある作業が工程化され表にまで計画化されているのに、工程を理解できず、「ゆっくり、丁寧」という精神論に惑わされ、無意味な「ゆっくり、丁寧」を行う利用者が多すぎる。頭が悪いのだろうか。

例えば、A、B、C、D…という工程があり、AのときはAだけさっさとやればいいのに、なぜか次回工程のB、Cまでやるものまでいる。この利用者は時間で雇われる労働者という意味を理解でき

もっとみる

他の利用者をからかい続ける利用者を許すA型事業所とは何なのか?

とにかく、日本人は、仕事は仕事、遊びは遊びと割り切るビジネスライクな姿勢に乏しいから、無理強いな社員旅行や飲み会があるのです。現在、私が通所しているA型事業所も仕事は仕事、遊びは遊びと割り切れず、作業中、ずっと遊んでいる利用者が多い。それを障害だからで許してよいのか。疑問である。
仕事中のおしゃべりは許している、という事業所の方針だが、それは、良いとして、そのおしゃべりには他人をからかったり、下品

もっとみる

あるA型事業所の不愉快支援員

私が現在、通所しているA型事業所は、作業中、ずっとおしゃべりし続け、他の利用者に迷惑をかける高齢者利用者へ注意もできず、あまつさえ、そいつと仲良く話し、そして気が弱く勤務態度が良い利用者が仕事を過失で間違えたことには強く注意する支援員がいる。
どんな価値判断でこの支援員は動いているのか

こんな支援員から指導などされたくない。
不愉快である。

ポケットに手を突っ込みやる気なさそうに仕事を教える支援員

だいたい、他人へモノを教えるのに手をポケットに入れて嫌そうにかったるそうに教える支援員の態度だから、このA型事業所は高齢者利用者のような不良利用者が出てくるんだよなあ。
やるなら真剣に利用者へ仕事を教えろよ。
リラックスではなく、ゆるゆるなだけ。
そして間違えていたときだけ偉そうに違うと言って、作業した製品を机に滑らせるように投げるのはどういうことよ?
仕事、なめてんじゃないのか?
だいたい、その

もっとみる

低レベルなあるA型事業所

仕事中に、パチンコだのテレビだのくだらん世間話をしてほかの利用者に話を付き合わせて会社の生産性を落とし、さらには、この高齢者利用者にある利用者がお願いをして道具を交換したら、500円だよ、とそのお願いした利用者の感情を不快にさせ、ほかには向かいにいる利用者へ貯金たまっているんでしょ?と下卑た話をするこの高齢者利用者をいつまでこのA型事業所は放置しておくのか。
そして、この高齢者利用者から話しかけら

もっとみる

なぜ、たまたま長くいるというだけにすぎない利用者が、あるA型事業所ではリーダー風情に振る舞うのか?

現在、通所しているA型事業所では、グループ分けをしてたまたま長くいるだけの利用者がリーダーをとっている形をとっている。
この利用者が行うリーダー形式の問題点は、話し方の訓練ができていない、さらに、どう見ても教えるのが不得意な利用者がリーダーを取ると、そのことが職場の混乱をもたらす。私が見るだけで女性利用者2人は全くリーダーとして能力不足である。一人は善意か何か知らないが、単にお節介焼きでうだうだ長

もっとみる

相談したら珍回答をする、あるA型事業所支援員

現在、通所しているA型事業所では、作業中、つまりは賃金発生時に他の利用者へ話しかけて作業ペースを落とす高齢者利用者が存在する。その問題点は独り言なら、単に周りが不気味に見える、というだけで実害はなく、例えば作業していて、こうやればよいのか、といった類の独り言は誰にもあり、そのような独り言ではなく、アルキメデスがユーレカと言ったような独り言は誰しもあり、それは責められることでもない。だが、現在、通所

もっとみる

あるA型事業所の有給取得の異常な方法

知り合いの障害者向けの就労施設、A型事業所の利用者に対する有給取得方法が異常すぎる。
形式的な労使協定を結び年次有給計画付与制度を利用し、会社が利用者の有給を指定していく。その指定した有給日が会社がもともと休業日の日曜日、営業していない土曜日に指定する。年次有給計画付与制度は有給取得が10日の労働者に対しては1年間で5日までと決められている。残り5日は労働者が自由に使えるはずが、次年度に回され、ま

もっとみる