見出し画像

note書道部入部&丁寧な文字

りおんさんの #note書道部
昨日筆ペンが到着したので、タブレットの画面を見ながら書きました。
コピー用紙に1枚ほど練習した後に、「最初だから素のレベルで添削してもらったほうがいいかな」と思い直し、一番最初に書いたものを提出します。


どん。

あかしや 水彩毛筆「彩」を使用。

「書」のバランスが鬼難しい〜!
てか全部難しい〜!
書道は高校の授業が最後(芸術選択で書道がある学校でした)
何年ぶりどころの騒ぎではない訳です(*´艸`*)
…という訳で
りおん先生、添削お願い致します♡

ちなみに…あかしや水彩毛筆、めっちゃ楽しいから絵手紙でもしようかと。

そして合わせてりおんさんの「丁寧な文字」

丁寧な字講座|rion96194|note(ノート)https://note.mu/rion96194/m/m5a12443f4a63

看護記録、バーっと急いで書いちゃうことが多い私

こんな感じ。
ザザッと書いてる感じがおわかりになるかと思います。

これね、りおんさんの言葉を思い出し、上手く、より「丁寧に」を意識して書いてみたんです。先日ね。

そしたらなんと、仕事帰ってから職場から連絡が来たんですよ。

「誰が書いたんですか?淳子さんの字じゃないですよね?」って(´゚艸゚)`;:゙;`;:゙;ブッ

アフター写真、あまりに個人情報モリモリなので晒せないのが残念すぎるのですが
職場ではその日いちにちザワザワしてたとか…(笑)

りおんさん、これからも職場をザワザワさせるために頑張ります♡
長い目でよろしくおねがいします♡

note書道部、丁寧な字マガジンのリンクはこちらです♡

note書道部活動記録|rion96194|note(ノート)https://note.mu/rion96194/m/md9303732b70b

丁寧な字講座|rion96194|note(ノート)https://note.mu/rion96194/m/m5a12443f4a63

みなさんも筆ペンひとつで!
ご一緒しませんか?ムフフ♡

※※※

本日は友達と飲み会♡
実はなう♡

それでは皆様、良い週末を!

#note書道部 #書道部 #丁寧な字 #日常 #あかしや水彩毛筆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?