マガジンのカバー画像

ニヤニヤしながら書くエッセイ

36
日常の中で感じた事、面白いなぁと思った事等をニヤニヤしながら書いています。
運営しているクリエイター

#ギター

好きなものを羅列 ~その1~

ぴぴるぴるぴるぴぴるぴーしていたら、意外と楽しかったので、好きなものの動画を簡単に解説しながらひたすら貼り付けることにしました。 記事自体が自分のプレイリスト代わりになったりして・・・ AC部ポプテピピックのアニメで名前を知りましたが、もともと音楽PVでこれまでも凄く気になっていて、「あーあれの人達なのか!」となりました。 3:12~あたりのメトロノームから緑のメトロノーム液が出ているところが好きです。 こういうジャンルの曲は普段聞かないんですけれど、ホントAC部のせい

「好き」の純度を上げる

生きていて、 あれー、なんかおかしいなぁ どうにかならんかなぁ と思い始めたりして、「どう生きるか」「何をして生きていくか」みたいなことや自己啓発的なことを色々調べたりすると・・・ 好きな事をやりましょう! それに付随して、 好きな事、やりたい事を書き出してみましょう!(100個!とか) といったアドバイスや手段(?)を目にすることが多いです。 それに対し、 「特に好きなことがない」 「そんなに出てこない」 となって・・・ じゃあ、まず嫌いな事をやめていきまし

教えていると教わるん

ギターを教えるということをやっていて、、、 基本的には、「基礎」とか、練習曲とかをすっ飛ばして、 「やりたい曲をいきなり練習する」 というスタンスで進めるようにしています。 その方が楽しいから。 先日、教えている生徒さんがYouTubeのコード講座を見ながら練習をしていたと言う。 好きなバンドの曲があって、それを課題曲にしていたので、 「あれ?コード弾きを覚えたかったですか?課題曲は一旦置いとく?」 「いや、曲の方がやりたいんですけど、形から入ろうとする癖があって・