岩間秀幸

家庭医/総合診療医 x主夫x医学教育。日本屈指の家庭医プログラム「亀田家庭医」プログラ…

岩間秀幸

家庭医/総合診療医 x主夫x医学教育。日本屈指の家庭医プログラム「亀田家庭医」プログラムディレクター。小児科医の妻の研修の間の3年間、2児の育児・主夫生活を送る。「もし家庭医が主夫になったら」のタイトルで新聞、雑誌、テレビ等に出演。医師x主夫でgoogle検索トップ。

最近の記事

総合診療専門医取得までの道のり

亀田家庭医プログラムで、今年度総合診療専門研修を修了予定の専攻医に向けに修了に向けての作戦会議を行いました。 専門医機構からはまだ公式にどの提出物をいつまでに出す必要があるのか公開なく、みんなで状況を共有して3月末までにやるべきことをクリアにしました。 総合診療専門医、家庭医療専門医ver2、新家庭医療専門医の3つのプログラムが同時並行する大変な時代ですが、専攻医のみんなと共にしっかり結果を残していきたいと思います。

    • 台風に備える〜嵐の中で動かないために〜

      館山・南房総は令和元年の台風15号、19号で甚大で被害を受けました。 台風15号では⻑時間に渡り強い風雨に見舞われ、診療所を含む広範囲の地域で 停電、断水を起こし、交通・通信・食料などの町のライフラインが停止しました。 クリニックも屋根が崩れ、停電・断水し、各所で水漏れ。高温多湿の状況の中で混乱の中対応が始まりました。(写真) 嵐の中、いつもの薬がなくなり訪れる患者さん。停電で電子カルテは動かず、ノートPCで何とか繋いだ患者情報でようやく手書きの処方箋を記載するも、薬局も停電

    総合診療専門医取得までの道のり