マガジンのカバー画像

9人制ママさんバレー監督業 〜猛獣使いになるまで1年目〜

21
突如依頼されたママさんバレーの監督として、チーム創設から取り組んだ内容、戦術を細かくまとめています。先輩のママさん(猛獣?!)と一緒に、最下位リーグから上位リーグを目指す取り組み…
どうやって最下位リーグのママさんバレーボールチームを楽しく強くしていけるか、戦術や練習方法をまとめ…
¥500
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

【V-017】 対人v2.0

僕は対人パスが一番重要な要素だと思う。試合前の練習で相手チームの対人パスを見て入ればこの…

【V-016】 Phase2の戦術アップデート

Phase2の戦術を少しわかり安く上記のようにアップデートすることにした。毎回指示を出すのは面…

【V-015】 千手観音とディグのポジショニング

クラス別の大会で1打目、2打目のミスを分析してみると、以下のようになった。

【V-014】 リードブロックについて

上位に勝つためには、もっとブロックでのポイントが欲しい。そのためには位置どりが重要なので…

【V-013】 前進波形型ブロックカバー

下のリーグだとブロックされることが少ないが、上位との対戦になるとブロックカバーが大事にな…

【V-012】 マルチフォーメーション

Phase1ではほとんど取り組むことが出来なかったが、相手によって変えたり、メンバーの調子次第…

【V-011】 9人で動くサーブカットv2.0

Phase1では、主に2打目の準備のための動きを伝えたが、今回は1打目の事前準備をさらに検討することにした。相手のサーブ位置や狙われている場所によって、コモドドラゴンとレッサーパンダ中心に話し合いながら、ラインコントロールしたり、微修正して同じ人が続けてミスしないような隊形を常に作り続けてほしい。

【V-010】 後衛の攻撃参加と前衛の守備参加

チャンスボールに関して、もっと後衛が1打目をレシーブする機会を増やして、前衛が攻撃に入り…

【V-009】 攻撃のバリエーション

上位チームとの対戦を考えると、少し攻撃のバリエーションを増やしておきたいと考えている。特…

【V-008】 Phase2のチーム課題

2019 Phase1では、以下のチーム課題を設定して取り組んだ。 ・9人が動くサーブカット(2打目…

【V-007】 クラス別大会

4月にチームを立ち上げて、なんとか9人揃いそうなので大会に申し込むことにした。新チームな…

【V-006】 サーブについて

試合も近くなってきたので、サーブを打つ順番を考えることにした。順番に関しては、試合相手に…

【V-005】 いいファーストサーブへの対応

「9人で動くサーブカット」のイメージを持ってもらい、2打目をつなぐ意識を持ってもらったが…

【V-004】 ディグの約束事

共通のサーブカットの動きのイメージを持ってもらったら、次はディグ(スパイクレシーブ)の約束事を確認することにした。これはチームの特徴によって色々と変わるが、このメンバーを見て約束事を考えることにした。図は相手がレスト側からの攻撃の時を示すが、ストレートに打つと思った場合とクロスに打つと思った場合とで、レシーブ体系を変えている図になる。伝えたかったことは、相手が同じ攻撃をしてきても、どちらに打つかを読んで体系を変えてよく、「捨てる場所」(来ないと思って空けるスペース)を決めて良