マガジンのカバー画像

人口減少時代の人材ビジネス論

労働人口減少、働き方の多様化、組織形態の複雑化など雇用や働き方をめぐる動きが大きな変化をしている中で、人材ビジネスと呼ばれる業界の変化が遅い。この時代、さらに未来に向けて必要とさ… もっと読む
このマガジンを購読するとコーヒー約2杯分でこれからの人材ビジネスで考えないといけないテーマや論点、… もっと詳しく
¥800 / 月
運営しているクリエイター

#キャスター

リモートワークが当たり前になった「後」にやらないといけないこと

こんばんは。 緊急事態宣言が出た後に毎日ずっと自宅にいて、さすがにストレスがたまったり運…

1,000
15

じぶんがいるコミュニティをよくする責任

先日こんなことをつぶやきました。 最近は、自分自身が採用に関わることも少なくなりましたが…

500
12

リモートワークに関する勘違い、全部答えます(まず8つ)

約5年フルリモートワークの会社を経営してそれなりに成長させてきたこと、リモートワーク組織…

1,000
16

これからの採用トレンドは何ですか?という質問について思うこと

なかなか梅雨があけませんね。 私は偏頭痛持ちなのでこの季節は頭痛が毎日のようにあり、好き…

500
12

年収の決まり方を考えたら、3つの要素で決まりそうと思った話

こんばんわ。 この時期は転職市場が盛り上がったり新卒採用が本格化したりするので人材業界の…

500
29

働き方を柔軟にしたい会社が最初にやるべき3つのこと

こんにちは。梅雨入りして毎日ジメジメするし、リモートワークでよかったなぁと感じる毎日を過…

1,500
16

自社を人材の墓場にしないために

こんにちは。 急に暑くなってきて一気に夏の雰囲気になってきましたね。なんとか月1〜2本継続している「人口減少時代の人材ビジネス論」。読んでいただいているみなさんのおかげです。本当にありがとうございます。 今回は「人材の墓場」について。 タイトルをキャッチーな感じにしてますが、人事やHRに携わる人からすると絶対に考えないといけないテーマだと思っています。 まず「人材の墓場」とは? 私はこう定義しています。 「年収のわりにスキルが高くない、パフォーマンスが高くない社員が居残

令和という人口減少時代を迎えるにあたって

今日で平成最後ですね。明日5/1より令和になるわけですが、せっかくのタイミングなので令和時…

500
12

履歴書も経歴書も面接もいらない世界は来るのか

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

6