ひで丸商事

エンジニアです。情報商材屋ではありません(安月給ですし)。経営戦略に関心があります。よ…

ひで丸商事

エンジニアです。情報商材屋ではありません(安月給ですし)。経営戦略に関心があります。よろしくお願いします。

最近の記事

アイデアの作り方

ジェームス・W・ヤング 著 記念すべき1冊目は、「アイデアの作り方」について。 「アイデアは既存知と既存知の組み合わせである」 この著書が書かれてから半世紀以上経った今でも、この方法論は普遍的なものであり、ずっと通用し続けていくのではないかと思った。 私はMBAでもアイデア出しや、新規ビジネスプランの書き方を学んだが、その本質は本書がベースにあると感じた。 アイデア出しの方法論について 1.データ集め 2.データの咀嚼 3.データの組み合わせ 4.ユーレカ(発見し

    • アウトプットについて

      はじめに これからアウトプットに使ってみたいと思います。主に読書や学んだこと、それに対してどう思ったかを書いていきたいと思います。 著者の簡単なプロフィール・食品商社を1年弱で早期退職 ・IT業界に栄転して数年目 ・国内MBA(経営学修士)在学中。定時まで社会人、定時後&休日は学生という二足の草鞋を履く。 ・将来はスタートアップを作ったり新規事業を立ち上げたい。 noteを作ってみた背景 ・MBAの学びや課題以外にアウトプットがしたいと思ったから。 ・読まないといけない(

    アイデアの作り方