一歩ずつ、着々と。

皆さんこんにちは。ひでと申します。
私は27卒の地方旧帝大文系学部生です。
突然ですが、このnoteを書き始めた理由は主に3つで、

  • 自分の就活のモチベーションにしたい

  • 自分と同じような境遇の後輩に就活のリアルを残してあげたい

  • 先輩や仲間とつながりたい

です。

ところで私は意識が高いわけでも何でもありません。私を動かしている原動力は不安と恐怖だと思います。
私は大学受験で挫折を経験し、もっと早く対策していればとか、もっと勉強していればという後悔が残ってしまいました。
就活の時に、もっと早く対策していれば内定もらえたのかなと後悔したり、自分の準備不足を不採用の言い訳にしたくないなと思うので、時間がある今のうちから少しづつ準備していきたいと思います。

ところで何から始めよう?

さあ、私の旅はこうして幕開けを迎えたわけですが、地図もないし目的地も未定です。幕開けしてすぐなのにさながら浮浪者みたいな格好になってしまいました。非常にお恥ずかしい。
とはいっても周りに就活を始めている友人なんていないし、就活の様子を聞けるほど親しい関係の先輩もいません。
基本的にこの船の船長は私だし、乗組員も私だけ。すべて私の判断で進む方向を決めるわけですよね…
自己流ではありますが一応ざっくりしたプランを練ってみました。

ホップ・ステップ・ジャンプ

就活期間を

  • ホップ期…大学二年生春休みまで(2025年3月末まで)

  • ステップ期…大学三年生夏休みまで(2025年9月末まで)

  • ジャンプ期…内定獲得、就活終了まで

の3つに分けようと思います。

ざっくりとしたイメージですが、
ホップ期は資格勉強や情報収集などを通して基礎体力作りをし、
ステップ期はサマーインターンなどを通して実戦経験を積み、戦闘力を上げ、
ジャンプ期は蓄えてきた基礎体力と積み重ねた実戦経験をもとに実際に内定を勝ち取りに行くというビジョンで就活したいなと思います。

上記の理論で行くと今はホップ期ですね。

  • 大学の授業で簿記を習い、興味を持った

  • 高校時代から英語は得意だった

割とありがちな展開になってしまいますが、第一歩として資格勉強に取り組み始めようかなと考えています。
まずは簿記2級の取得とTOEICの受験から始め、最終的に簿記1級、TOEIC850点を目指していきたいです。
簿記1級は税理士や公認会計士といった超難関資格を目指す上での登竜門ともいわれており、合格率は毎回10%前後で推移するなど超難関資格です。
ですが、だからこそ取得することができれば高度な会計知識を持つことの証明になると思うし、自分も会計の知識を深めたいので、簿記一級を最終目標として勉強したいと思います。
TOEICに関しては受験したことがなく難易度のイメージがわかないので、まずは受験することで自身の現状把握と目標設定に役立てたいです。

最後に


ここまで私の拙い文章と、自分語りみたいな決意表明をお読みくださってありがとうございます。
どこか恥ずかしさがあって、友人や知人と面と向かって就活の話をするのは気が向きません。
しかし一定の匿名性があるこのnoteで、常にありのままの自分をさらけ出し、納得して就活を終えられるように成長していきたいと思います。

相当未熟で、就活について何もわかっていない自分ではありますが、ゼロから成長していく過程を27卒のお仲間の方々、すでに就活を終えていらっしゃる先輩方、そしてやがて就活を迎えるだろう後輩の方々と共有できれば幸いです。これからどうぞよろしくお願いします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?