マガジンのカバー画像

音故知新 -visual shock-

82
音楽を訪ね求め、そこから新しい知識・見解を導くこと。
運営しているクリエイター

#音楽コラム

いっぱい叩く君が好き -the music carver-

音楽を好んで聴いてる人しか辿り着かない到達点この中でドラムを意識して聴くほどまでに音楽を…

10

幻冬:V系好きが選ぶ 定番曲を外して聴く冬のJ-pop

誰か書いてんだろうなぁと思って検索してみたら やはり冬に聴きたくなる曲をガッツリ紹介して…

11

推しぴCuteな矢島舞依は摩天楼オペラを歌う水樹奈々 -my best recommendation-

クラシカルな様式美を重厚に重ね轟音の中を泳ぐ絶唱。 ヴィジュアル系。 耳当たりが良く幻想…

6

アニメ視聴から始めるJ-rock入門

ロックは硬派で然るべきである。 アニメなんぞ子供の見るものだ。 音楽通なる者、そんな軟弱…

13

蠱惑的女性シンガーはりんご味 [椎名林檎っぽいアーティスト13選]

英雄、色を好む。 どんなに屈強な戦士であっても、一つだけ抗えない欲望がある。 それは、劣…

7

DAY2 数字を施すことは最も手軽な思考誘導

11月28日、重大発表 そう書かれていたらどう思うだろうか。 今までまったく興味がなかったもの…

5

DAY1 色彩は個性を提示しやすいイメージ戦略

色というものは、至極わかりやすいキャラクターである。 昔から特撮ヒーローと言えば 赤がリーダーで青がクールで黄が食いしん坊などという、 偏見とさえ呼べるイメージが定着しているだろう。 昨今で言うと アイドルなんかは必ずイメージカラーというものを設定しているし ファッションなんかを身にまとう際にも優先して気にする部分でもある。 海外のアニメでは肌の色で表されるし、美少女イラストのカラフルな髪型も その一旦であると考えると捉えやすい。 私達は"色"で、 わかりやすいパブリッ

ViVa Violin ~ヴァイオリニストを擁するバンドサウンドが聴きたい~

先週SeanNorthの3rdアルバムのリリース情報が公開されました。 佐々木久夫が舞台等の提供先で…

10

Purple Stoneを辿ったら'00年代ビーイングに行き着いた件

音源厨である私はライブにまで足を運ぶことは稀です。 そのくせCDショップにはよく入り浸って…

5

「ヴィジュアル系が好き」というフィルターを通して聴くJ-POP

2ヶ月ほどnoteを更新してみて気づいたこと私が一番好きな音楽ジャンルはV系。 世間一般では「…

13

ジャケ買い浪漫譚 ~中村佑介とNICOとenaと~

みなさん、CDってどういう経緯で手に取りますか? もちろんもともと知ってるアーティストの …

4

Roseliaが好きな人におすすめのゴシックソング15選

この記事はこちらの続きですのでよろしければどうぞ ~あらすじ~ J-pop及び日本の音楽市場…

16

Roseliaが好きな人におすすめの劇中バンド・ユニット6選

J-pop及び日本の音楽市場に於いて、これまで一度たりとも ゴシックやシンフォニックという音楽…

6

JanneDaArcファンに聴いてほしいオススメバンド5選 ~そしてNicori Light Toursへ~

生々流転、有為転変。 これだけ生きてると大好きなアーティスト・バンドが活動休止・解散等の目に少なからず遭っているでしょう。 有象無象と言ってしまえば対象に非情で非常識極まりないのですが、 私もこれまで毎年いくつも体験してきたことではあります。 そんな世間では当たり前過ぎてほんの些細な出来事にすぎない事象でも 後世に多大な影響を与えつつ、且つ 自分の人生を委ねてしまいたいほど愛したバンド、居ますよね? 私にとってそれは2019年4月1日に訪れました。 JanneDaArc