えいちびぃ

元コラム書き、元芸能マネジメント。絵と詩を描くのがライフワーク。音源蒐集家。生涯Jan…

えいちびぃ

元コラム書き、元芸能マネジメント。絵と詩を描くのがライフワーク。音源蒐集家。生涯JanneDaArcer。 15万曲のmp3を日常に垂れ流しながらの読書やブラウザゲームが至福。聴くジャンルは主にV-rock、J-pop、アニソン、同人音楽 ※9割方音楽記事です

マガジン

  • 音故知新 -visual shock-

    音楽を訪ね求め、そこから新しい知識・見解を導くこと。

  • アニソンは作曲家で聴け-focus on composer-

    「アニソンは作曲家で聴け!」シリーズ & 「アニソンはヴィジュアル系に浸されている」シリーズ 他 作曲家にフューチャーした記事を取り扱っております。

  • 二次色吐息 -admiration-

    アニメや漫画に関する独断な見解です。

  • 日進月歩に小松未歩 -miho's everywhere-

    小松未歩について語ってきた記事です。 主にラジオ企画の下書き、解釈発表会の補完版となります。

  • my favorite notes

    一生読み直したい他者様の記事です。音楽関連多め

最近の記事

  • 固定された記事

2024年冬アニメを大量に眺めてみた【個人的評価・感想55連発】

というわけで2024年1-3月に放送されていた 2024年冬アニメをだいたい見終わったので こちらに総括した感想を記したいと思います。 ちなみに2023年秋アニメの感想はこちらに記しておりますので よかったら眺めていただけると幸いです↓ 【甘口】面白かったものまずは面白かったものです。50音順。 ※☆は満足度です。5点満点。 【悪役令嬢レベル99~私は裏ボスですが魔王ではありません~】☆☆☆☆★ レベルマックスでまったり無双する悪女転生ファンタジーラブコメ。 過労で

    • ルッキズムで音楽なんて聴いてない

      えー……こういうポストが流れてきました。 ヴィジュアル系が否定されている、だと!? ヴィジュアル系が好きな人はビジュアルしか見てない?私は正直曲さえかっこよければ見た目なんてどうでもいいと思ってます。 アイドルとか最たるものだと思いますが 見た目がどんなに可愛かろうが 曲を気に入らなければ全く見向きもしません。 私はヴィジュアル系が大好きです。 そのジャンルは派手なイデタチでアーティスト写真を飾っていますが その実、見た目は露ほども気にしてなかったりします。 たまた

      • もっと女性声優に昭和歌謡風のレトロ曲を歌わせませんか?

        令和の音楽、新しい技術バキバキの高カロリー音楽もいいでしょう。 音圧は上がり派手な編曲の施された濃い味のインスタントミュージックが席巻してもいいでしょう。 しかし!だからこそ、ここにきて昭和を思わすテイストの楽曲を発表したら それは強烈な個性として鮮烈に印象に残る曲になるんじゃないか! 令和のこのご時世に昭和歌謡。よくないかい!? 大渕野々花の『赤く染めて心臓』が素晴らしい【怪異と乙女と神隠し】エンディングテーマ。 大渕野々花さんのデビュー曲にしてアニメタイアップを勝ち取

        • アニソンは作曲家で聴け!♯20「渡辺翔」(ClariS コネクト, LiSA Oath Sign)

          このシリーズ20回目はこの人と決めていました。 個人的に提供先が気になる作曲家でかなり上位に来ます、渡辺翔さん。 まさに「売れっ子アニソン作家」と呼んで差し支えない活躍を 今もなお継続しているお方であります。 2011年大ブレイクコネクト / ClariS 【魔法少女まどか☆マギカ】主題歌。 渡辺翔の名前を一躍有名にした楽曲がこちら。 同時にClariSの知名度も一気に高めました。 今尚君臨する代表曲となっており【まどマギ】の大ヒットもあり ぜんぜんアニメを知らない人で

        • 固定された記事

        2024年冬アニメを大量に眺めてみた【個人的評価・感想55連発】

        マガジン

        • 音故知新 -visual shock-
          84本
        • アニソンは作曲家で聴け-focus on composer-
          29本
        • 二次色吐息 -admiration-
          21本
        • 日進月歩に小松未歩 -miho's everywhere-
          27本
        • my favorite notes
          54本
        • 自己照会 -dearly diary-
          55本

        記事

          【花とゆめ展】に行ってきました。~お目当ては日高万里先生~

          皆さんは少女コミックは読まれるでしょうか。 私も少なからず嗜むのですが、なぜか昔から白泉社の「花とゆめコミックス」を購入する機会が多かったです。 日高万里から私の少女コミック歴は始まった中でも日高万里作品。 この作品は私の創作意欲に多大な影響を及ぼしています。 私は中学の頃から詞を作るのを趣味としているのですが その頃の詞を読み返してみると、まぁなんと日高万里作品に出てきた心象風景の引用が多いこと多いこと。笑 恋愛感情というものがわからない私にでも ここで紡がれている言葉

          【花とゆめ展】に行ってきました。~お目当ては日高万里先生~

          【歌詞解釈】小松未歩の『通り雨』は本当は叶わないと知りながら濡れた愛

          隔月恒例、考察という域を超えて妄想をお届けするシリーズの第22弾。 小松未歩の1曲だけで1時間話すという企画の一環として執筆する、 下書きというかカンペとなります。 開催は来週6/25。 興味のある方は是非覗きに来てくださいませ! 『私さがし』の中の『通り雨』『私さがし』のカップリングである『通り雨』。 曲調的にもなんだかどちらもトレンディドラマのワンシーンのような印象を私は抱いています。 よって『通り雨』は『私さがし』の中での出来事、 その結末に至る過程であった一つの思

          【歌詞解釈】小松未歩の『通り雨』は本当は叶わないと知りながら濡れた愛

          【いぬぼく展】妖狐×僕SS・藤原ここあ展に行ってきました

          私がアニメ・声優にハマるきっかけとなった作品、【妖狐×僕SS】が 連載15周年のこのタイミングで「いぬぼく展」を開催してくれました。 アニメから数えれば12周年。ちょうど一回りというわけです。 そりゃ時間も経ちますよねぇ…… にもかかわらず、公式からの発表を見てみると 連日大盛況の様で、自分が受け取った整理番号から想像するに 一日1000人以上は軽く超えて来場していることになります。 (15時に来場して整理番号960番台で80分待ち。18時頃フリー入場) (コラボカフェは

          【いぬぼく展】妖狐×僕SS・藤原ここあ展に行ってきました

          質問:トゲナシトゲアリの作詞担当は誰ですか?

          皆さんは劇中バンドの作詞が誰か、 と気になったことはないでしょうか。 いえ、実際に作った人のことではないですよ? あくまで設定の上で、バンドの誰がそれを手掛けているのか ちょっと自分は気になるのです。 例えば―― 結束バンドの作詞は後藤ひとり【ぼっち・ざ・ろっく】の劇中バンド、結束バンドは ぼっちちゃんが作詞したものにベースの山田リョウが曲をつける、 いわば詞先という手法が取られています。 陰キャのぼっちちゃんが作ったネガティブな歌詞を 陽キャの喜多ちゃんが歌うという構図

          質問:トゲナシトゲアリの作詞担当は誰ですか?

          同人音楽即売会「M3-2024春」に一般参加してきました

          ほぼ一か月前ですね。ゴールデンウィークの二日目に開催されていた 「CDしか売ってないコミケ」こと 「M3」と呼ばれる同人音楽即売会にて散財してきました! ちょっと遅くなりましたがやっと昨日全部取り込み終わったので。 前回4年ぶりに参加できたこのイベント。 今回も、まぁまだフトコロ的にそんなに余裕があるわけではないので まだ抑え気味にですが買ってきた25枚を紹介いたします。 PARADIGM KNOT / Tokyo.MeltiMelt ちょいゴシックなロックプロジェク

          同人音楽即売会「M3-2024春」に一般参加してきました

          アニソンは作曲家で聴け!♯19「南田健吾」(アイカツ、ガールズバンドクライ、ぼっち・ざ・ろっく)

          2024年春アニメの【ガールズバンドクライ】が面白いです。 結束バンドとMyGO!!!!!がリアルで大型ロックフェスに登場したりして 盛り上がりを見せる"アニメとリンクしたリアルバンド"ですが その流れを確実に汲んで「今話題の」アニメだ、という印象を抱いてますがいかがでしょうか。 挿入歌の鬼その第一話で劇的な展開を見せた楽曲。 空の箱 / 井芹仁菜、河原木桃香 何者にもなれなく、かといって鬱屈とした日常を受け入れたくなくて そんなある意味普遍的な感情を大好きな音楽にだ

          アニソンは作曲家で聴け!♯19「南田健吾」(アイカツ、ガールズバンドクライ、ぼっち・ざ・ろっく)

          JAPAN JAMで結束バンドとMyGO!!!!!を見てきました。

          私はCD屋におけるイベント事業部の仕事をしていまして 今回初めてこの大型フェスの助っ人に駆り出されて赴きました。 前々からロッキング・オンの主催フェスへの助っ人要請があることは知っていて、長丁場になるだろうし体調を鑑みて参加していなかったのですが 今回結束バンドが出演するという情報を得て 「ヤバ!これは見たい!」と一念発起。 全日程のうち後半三日間だけ参加するという形をとらせてもらいました。 というのも、忙しいのは開場して一時間か二時間くらいで、 それ以降は割と暇になるの

          JAPAN JAMで結束バンドとMyGO!!!!!を見てきました。

          【歌詞解釈】小松未歩の『BEAUTIFUL LIFE』は本当に甘々な二人暮らしソング

          隔月恒例、考察という域を超えて妄想をお届けするシリーズの第21弾。 小松未歩の1曲だけで1時間話すという企画の一環として執筆する、 下書きというかカンペとなります。 開催は来週4/30。 興味のある方は是非覗きに来てくださいませ! BEAUTIFUL LIFEの概念3rdアルバムの2曲目に位置するこの楽曲。 まだ小松未歩楽曲に影が落ちる前の頃の曲ということで かなりの多幸感に包まれています。 まぁこのアルバムには『No time to fall』が含まれているので まった

          【歌詞解釈】小松未歩の『BEAUTIFUL LIFE』は本当に甘々な二人暮らしソング

          内田真礼の歌唱を聴け!~歌手デビュー10周年祝。キャラソンを振り返ろう~

          2024年4月23日で内田真礼が歌手デビュー10周年を迎えます! 正直売れるのが早かった彼女のなので 衰えることのない人気に順風満帆のように見える声優活動。 もちろん苦悩や困難もあったとは思いますが 並行して歌手活動を10年継続できる声優は多くないので ここは手放しにこの周年記念を祝いましょう! 中二病声優・内田真礼爆誕私が内田真礼を好きになったきっかけは 【シンデレラマスター】神崎蘭子からです。 おおよそ大多数のファンと相違なく 【中二病でも恋したい】の六花ちゃんも大好

          内田真礼の歌唱を聴け!~歌手デビュー10周年祝。キャラソンを振り返ろう~

          アニソンは作曲家で聴け!♯18「TK from 凛として時雨」(デデデデ主題歌etc)

          今話題の映画と言えば? そう、【デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション】ですね。 私も昨日見に行ってきました。 とても面白かったです。 弛緩と緊張がジェットコースターみたいで情緒が揺さぶられました。 まだ前半終わっただけなのでぜんぜん謎が謎を呼んでいて 全く何もわかってない状態なんですけどね。 絶対後編も見に行きます。 まぁ、それは置いといて。 今回紹介したいのはこちらです。 「凛として時雨」に脳髄かき回された学生時代専門学生時代に遅刻してくると言った友達を

          アニソンは作曲家で聴け!♯18「TK from 凛として時雨」(デデデデ主題歌etc)

          【歌詞解釈】花リナの『氷の上に立つように-So cold to me-』を本気で翻訳してみた

          隔月恒例、考察という域を超えて妄想をお届けするシリーズの番外編。 小松未歩の1曲だけで1時間話すという企画の一環として執筆する、 下書きというかカンペとなります。 開催は来週4/1。 興味のある方は是非覗きに来てくださいませ! 英語版『氷の上に立つように』今回は第2回以来の『氷の上に立つように』の解釈ということで 一度発表している初期参加組は 昨年デジタルカバーシングルを配信した花リナの英語翻訳されたものを 解釈しようとなりまして 苦手な英文を睨みながらの推考となりました

          【歌詞解釈】花リナの『氷の上に立つように-So cold to me-』を本気で翻訳してみた

          アニソンは作曲家で聴け!♯17「加藤裕介」(ブレイバーン, ゾンビランドサガ, 水樹奈々)

          2024年冬アニメの一番の話題作といえば? そう、【勇気爆発バーンブレイバーン】ですね。 第一話終盤で登場したブレイバーンに合わせて流された主題歌。 BGMかと思ったらロボ本体から出力されていたという衝撃に 視聴していた一同噴き出したことでしょう。 勇気爆発バーンブレイバーン ババーンと推参!バーンブレイバーン / ブレイバーン(CV.鈴村健一) ガンダムシリーズを踏襲したようなフェイドインしてくる前奏に 熱く(ダサく)機体名を叫びながら歌唱に移るスタイル。 最近あ

          アニソンは作曲家で聴け!♯17「加藤裕介」(ブレイバーン, ゾンビランドサガ, 水樹奈々)