2023年秋華賞予想〜簡単に〜

今週の10/15(日)に行われる秋華賞について書いていこうと思います

今年は、桜花賞とオークスを制したリバティアイランドが三冠に挑戦しますが、夏場に力をつけたマスクトディーヴァやモリアーナなどのライバルもいます。過去10年のデータから、秋華賞の傾向を軽く見ていきます〜

秋華賞は、京都芝2000mで行われます

このコースは内回りで直線が短く、先行馬や差し馬に有利です。過去10年では、先行馬が5勝、差し馬が4勝、追込馬が1勝しています

秋華賞の出走馬は、桜花賞やオークスなどの春のGIレースから夏場の重賞レースまで様々なルートできますが、過去10年では、ローズS組が4勝、オークス組が3勝、紫苑S組が2勝、桜花賞組が1勝しています

本命はリバティアイランドです。桜花賞とオークスを圧倒的な強さで制した牝馬三冠候補です。父ドゥラメンテは日本ダービーと有馬記念の二冠馬で、母リバティハイツはサンデーサイレンスの孫です。血統的にも距離適性も問題ありません。前走のオークスでは後方から鮮やかに差し切りましたが、先行力もあります。京都芝2000mでも十分に活躍できると思います。

対抗はマスクトディーヴァです。前哨戦のローズSをレコードタイムで圧勝した注目馬です。父ルーラーシップは天皇賞(春)と宝塚記念のGI馬で、母マスクドメイドはオークス2着馬です。血統的にも距離適性も問題ありません。前走のローズSでは逃げ切りましたが、差し脚もあります。京都芝2000mでも十分に活躍できると思います。

単穴はモリアーナです。紫苑Sを快勝した上昇気配のある馬です。父エピファネイアはジャパンカップと天皇賞(秋)のGI馬で、母モリアーナはサンデーサイレンス系です。血統的にも距離適性も問題ありません。前走の紫苑Sでは中団から抜け出しましたが、先行力もあります。京都芝2000mでも十分に活躍できると思います。

まだ、枠順などが出ていませんのでなんとも言えませんが、リバディアイランドは軸にして間違えはないと思われまス👏

たくさんの観客が競馬場に集まって3冠牝馬という数少ない偉業を達成してほしいです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?