見出し画像

五色温泉で至福のひととき

秘湯が半分以上を占める米沢八湯。その中の一つが『五色温泉
昨年リニューアルして初めて訪れた。道中は、同じく秘湯と呼ばれる滑川温泉や姥湯温泉に比べれば道幅が広い。だから運転に自信がない方も大丈夫!

個人的にはクルマで行けるところを“秘湯”と思っちゃいない。米沢八湯でいうと『大平温泉』が私の中で秘湯の中の秘湯と思っている。何せ歩かないと宿までたどり着けないからね。温泉マニアの方はぜひどうぞ。

五色温泉に入るには別棟の受付でカードキーを借りる必要がある。それを入口のドアにかざすとロックが外れて入室できる。山奥なのに最新式の管理方法。温泉は鉄が多い感じであったまる~ それでいて5月の湯はぬるめで子ども長く入っていられる。

この温泉の醍醐味は湯上がりの天国タイムだね。そのために「温泉で温まる」と言っても過言ではないだろう。ウッドデッキにリクライニングチェアとハンモックがそれぞれ2台設置されている。火照ったカラダを北風に預けていると最高に気持ちがよくて至福のひとときを味わえる。

ただ、山の稜線にはズラッと風車が並んでいて「なんだかなぁ~」と思うのが残念なところ。まぁ気になったら瞳を閉じていればいい話。子どもは景色よりハンモックでご満悦。あ~ いい湯だった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?