見出し画像

新規町家貸し切り宿プロジェクト開始

おはようございます。

飛騨も春の風を感じる季節になってきました。今年は積雪量が多く、とっても春が待ち遠しい年だったので、日々幸せな気分が増しています。


雪解けとともに、たくさんのプロジェクトも動き出すのが飛騨地域の特徴でもあります。雪が多いと建設現場は危ないですし、工事が思うように進まないこともあるからです。


HIDAIIYOでも、新たなプロジェクトが、飛騨古川の中心で始まりました。

僕は工事開始直後の現場が好きで、とてもワクワクします。リノベーション案件だと空き家だった古い状態から、自分たちが思い描く姿へと徐々に近づいていくのですが、開始直後は活かす柱など以外は何もない状態に。


ここから数カ月かけて、さくさんの方々の力を借りて、完成へと近づいていく。なるべく地域内の事業者で完成させていく。担当の建築士も地域で長く活躍されている方をパートナーとして、一緒に学びながら進めています。


このプロジェクトが完成すると、飛騨古川の最も美しいストリート「瀬戸川と白壁土蔵街」における空き家がすべてなくなります。


すべての空き家を再生するのに8年かかりましたが、これでやっと次のフェーズへ。


次は継続性のある強いビジネスをつくり、ビジネスの力で100年以上先も町並み景観が維持される仕組みづくりへ挑戦するフェーズです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?