見出し画像

【募集】市民活動支援補助金

岐阜県高山市内で、市民活動団体が自主的に実施する地域の活性化や課題の解決につながるまちづくり活動に対しての補助金です。


目的

複雑かつ多様化する市民ニーズや地域課題に対応するため当団体と高山市で連携し、市民、地域住民 組織、事業者、行政などの地域社会を構成する多様な主体が協働してまちづくり(課題解決) に取り組む、「協働のまちづくり」を進めており、専門的なノウハウを持つ市民活動団体が主体となった協働の取り組みを推進することを目的に実施しています。

補助対象団体

下記①②の両方を満たすもの。
①地域の活性化や課題解決につながるまちづくり活動であって、特定非営利活動促進法第2条第1項に規定される事業
②令和6年4月1日から令和7年3月31日までに実施する事業  
※交付決定は2024年5月17日以降です。それ以前に活動している場合は、「事前着手届」を提出してください。
※高山市に登録していない団体は、事前に団体登録が必要となります。

補助内容

対象経費の2分の1以内(上限20万円)
 ※補助額は審査会を実施して決定します

スケジュール

申請期間 2024年4月1日~5月17日
 ※上限に達しなかった場合は、二次募集を行います。

申請にあたって

【申請方法】
補助金交付を希望する団体は、次の書類を事業に着手する前に申請期間内に一般財団法人ひだ財団に提出してください。提出につきましては、メールによりできる限り電子データでご提出をお願いします。
【提出書類】
(1) 補助金交付申請書(別記様式第1号)
(2) 事業計画書
(3) アピールシート
(4) 収支計画書
(5) 事前着手届(別記様式第4号)
    ※補助金の交付決定前に事業に着手する必要がある場合に提出
【提出先】
〒506-0054 高山市岡本町1-99
一般財団法人 ひだ財団
メール info@hida-foundation.jp

要綱

補助金申請マニュアル

申請様式

委任状

やむを得ない理由で団体名義の口座以外に当該補助金の受領の権限を委任する場合は当該口座の保有者を代理人とする委任状を提出してください。委任状は以下の様式をご利用ください。

変更申請

補助対象経費が減少し、補助額が減額する場合は、変更申請が必要となります。変更が発生する場合は事前にご相談いただきますと共に、以下の書類に変更内容が分かる書類を添付してご提出ください。

実績報告

補助金交付決定事業が終了しましたら、速やかに実績報告を提出してください。

【添付書類】

  • 事業実施結果報告書

  • 収支決算書※申請時の収支予算書「予算額」欄右横に「決算額」欄を加えて、予算に対する決算額の差異が分かるように作成してください。

  • 事業経費すべての領収書(コピー)※購入品名が記載されている書類をご用意ください。

  • 振り返り(事業評価)シート

  • その他事業の様子、結果が分かる資料(新聞記事、写真、参加者アンケート 等)

  • 補助金の振り込みに関する書類(請求書、振り込み先口座の通帳のコピー(表紙と見開き1ページ)、委任状(団体名の口座がない場合))

活動事例(過去採択団体)

高山市ホームページをご参照ください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?