見出し画像

ハイ!こちらコスタリ課です

はじめまして。

ふしぎな名前のグループですが、意外とまじめに

日本と世界のより良い未来創りにかかわっていきたいと考えるひとの集まり

もともとは2020年2月に、コスタリカピース&エコ旅に参加したなかまを中心にスタート

中米の小国でありながら、先進的な政治体制を取り

軍隊を持たないコスタリカをもっとたくさんの人に知ってほしい…

日本がより良い国であるために

という想いでスタディーグループ活動をスタートしました

カジュアルな雰囲気の中で「これってどうしたらいいの?」という素朴な疑問をみんなで考えていく…

どんどん仲間がふえてきて、参加して下さるすべての方の思い描く理想のみらいのために、アクションしていきたいと願っています


これまで

*コスタリカに関連するドキュメンタリー映画上映会「コスタリカの奇跡」「最後の楽園コスタリカ〜オサ半島の守り人〜」

*足立力也著「丸腰国家」読書会

*JICAでコスタリカにいた方からコスタリカ・ツーリズムのお話

など開催してきました


来月はこちらのイベント開催!

11月28日(土)10:00AMから、お二人のゲストスピーカーをお招きして

「エネルギーの未来 トークセッション 世界一やさしいエネルギーの話」を開催

オンラインイベント・詳細はこちらからhttps://www.facebook.com/events/1012951189165320/

こちらのイベント開催までの間、このnoteにメンバー3人が学んだ

エネルギー「基礎のき」をシェアしていきます。

大丈夫、小学生にも分かる内容を目指しています!

難しそうなエネルギーのこと、わかりやすくまとめてみます。


*エネルギーの未来 トークセッション 
世界一やさしいエネルギーの話 ~いまさら聞けない私たちの電力のこと~
気候ネットワーク 伊与田さん+コスタリカ研究家 足立さんをお迎えして、コスタリ課若手ホープがモデレーターに


毎日使うけど、本当のところよくわからない電力。
より良い未来のためにクリーンなエネルギーの方がいいけど、どうしたらいいの?

普段少しモヤモヤ感じる素朴な疑問を専門家にぶつけてみましょう。

再生可能エネルギーって何?
自分の暮らしにどう繋がるの?
気候変動と電力って関係ある?
日本のエネルギーの現状は?世界はどうなの?
ぶっちゃけ、どうしたらいいの?日常の中でなんとなく気になるけどそのままにしがちなエネルギーの話


心地よく生きるために解決策はあるのか、一緒に考えてみませんか?


【日 時】2020年11月28日土曜日 10:00~11:30
【会 場】ZOOM
【開 場】開始15分前
【参加費】1000円 (伊与田さん・足立さんへのお礼として)
【質問】スピーカーに聞いてみたいことがあれば申込フォームにご記載ください。
【申 込】お申込はこちらのフォームからhttps://docs.google.com/forms/d/1YS7oHYjrpNGSWl2zN2Jd_lCVRd6GCj8XZhae4mW8YZk/edit?fbclid=IwAR29x3jemWYeL5U5IraAHQfbHd0uJIv5QxjxLcw9OGIzMpW9r5dopC5l35Q

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?