30年ぶりの物件探し

世の中は賃上げだなんだと騒がしい。

私は足底筋膜炎で苦しい。

年齢を重ねるごとにあちこちの不具合は仕方ないと思うものの少しは抵抗するためにYouTubeを観ながらストレッチダンスをしたら余計に痛みが増えた。

そんな三月も半ば。

投資の方はといえば、無い頭を練りに練って決めた(誰もが知る大型株ばかり)を10銘柄一単元ずつ購入。

後日追加で試しに買った1銘柄がたった数時間で20%も値上がりし、驚いた初心者の私は何も考えずすぐに利確。

2400円の利益が出てランチ決定。

その後知人が損切りした銘柄をまた試しに買ってみたらいきなりの下落、5分で利確マイナス1040円。

ランチは延期に。

人生初のスイングトレードは少し悲しい結果になったけれど天狗にならずに済みました。

週明けからは保有銘柄一覧はオールグリーンなんだこれ状態。

その中でスイング用(指値で放置)と長期保有銘柄(買い増し)で一単元ずつ購入。

慌てず騒がずゆっくりと進めていきます。



そんな中、来年の新規事業に向けて物件内覧へ行ってきた。


想像以上にデカい。

デカすぎる物件に可能性しかない。

来年からのスタートなのにもう物件が決まりそうで焦る。


事業と投資は心理的にリンクすることばかり。


今後どちらにも良い影響となりますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?