見出し画像

呪いの解き方はすごく地味

私たちの呪いっていろんなものがあって。
生きてきている間に「こうしたほうがいい」とか「こうしなければいけない」なんて思わされて、その思い込みが無意識に染み込んでそんな呪いにかかっているなんて気づく由もない。ってことがあったり。

本能的に遺伝子なのかなんなのかに組み込まれた、欲求レベルの呪いもあってその呪いのひとつ

・反応をもらいたい
・反応をもらえるとうれしいという呪いについて
興味深い文章を「ちはやふる」作者の末次 由紀さんが書いていらっしゃいます。


本当にそういう「呪い」って気づくだけで、呪いじゃなくなるんです。

よく「え?それだけ?」「気付いたら終わりなんですか?」
って(なんなのだまされた気分なんだけど)っていう、思いを含めて質問されることがあるんですけど(苦笑)

ほんと、気づくだけなんです。

ほんの1mmの差でぜんぜん違う。
自分でも気づかないくらいの些細な違いがのちのち大きな変化を引き起こしていきます。

自分が自覚していたら、「呪いの罠」にハマった時に「ああ、そういえば私には(人間には)そういう呪いがあるんだったな。またやっちまったな」って思たら、その呪いが発動するのがだんだん減っていきます。

そういう地味な作業の繰り返しで自分の変な癖は治っていくんです。

よろしければサポートお願いします