見出し画像

気づいたらニューヨーク屋敷を見て微笑み続けていたことに気づいた夜


びっくりしました。気づいたら、Youtubeで【ニューヨーク 屋敷】って検索してたんです。出来心なんでしょうか。。。?


屋敷さんは今までの好みのタイプ(色白の塩顔系)とは異なるし、普段テレビは好みのドラマや映画くらいしか見ないので、お笑いもバラエティの様子もあまり知らず、なのに急に。何かの変化の時なんですかね、そういうことにしておきます。!


急に思ったんです。あれ?最近ニューヨークの動画ばっかり見てるし、なんか幸せな心持ちなんやけど・・・屋敷さんのお顔を永遠に微笑みながら見ています。めっちゃキュートですよね。屋敷さんの声がとても心地良いんです。話すテンポと言葉のチョイスが好きなんですかね。


たよりない記憶を遡ってみると、昨年の秋とか冬とかに、急に屋敷さんにふと目が止まった機会を自分で認識したような、そんな瞬間があったようにも振り返りますが、真相は謎です。


昔は、ハマったらすぐにハマった!と言う性格だったように思うのですが、現在は少し寝かしてからそれでも気持ちが変わらないことを確認してから口外するようにしています。言葉に意識を先行されないように、内省して自身の行動を観察してから言葉に変換することを心がけるようになりました。物事になるべく誠実でいられるように、という変化だと思います。今後の気持ちの推移は未知ですが、今年の1月下旬からは連日見たい欲が継続して、今日に至ります。


情報源は完全にニューヨークYoutubeチャンネルなんですが、ランダムに見ながら、屋敷さんは1歳の頃にお父様と死別され母子家庭だったことや、お母様とのやりとり、他の芸人さんとの会話の引出し上手な感じとか、漫画や歌の話など好きなことを屈託なくお話しされる姿も見てて癒されますし、どれも心地いいんです。ずっと見てても飽きずに癒される。キュートなんですよとにかく。屋敷さんのブランディングに「キュート」があるのかわかりませんし、屋敷さんのほんの一握りの側面のことだと思うのですが、急に癒される存在として浮上しました。


屋敷さんの動画を見てるからか、最近ストレス激減してる気がします。心が穏やかなのが簡単にわかります。生理痛の時にタカトシのトシさんの画像見ると痛みが消える効能並みの威力です。いや、ストレスが減ったからYoutubeを見て楽しむ余裕が生活に生まれたのかも知れませんが。たまごが先か鶏が先かのそれです。


たぶん、言葉のチョイスが柔らかい方だから私には心地よいんでしょう。
話の聞き方も、たまに鋭いツッコミもされてますが、柔らかいんです。


高校生の時から19年付き合った方とご結婚されて(末長くお幸せに!)、奥さまを誰にも会わせないようにしてるのもツボです。あと、女性のことを頑なに「女」って呼称するのもツボです。こんな時代なのに(笑)


あと客観的に、私って屋敷さんみたいなお顔も好きになるんだというのも発見でした。今まで好意を抱いたことのないお顔の方ですが、とにかくキュートです。

下積み時代の回も聞きましたが、税金を払えなかった赤裸々なお話もされていて、
その時に、役所の担当の方を「味方でもあるやん」と仰れたものの見方もとても素敵だなと思いました。卑屈にならず、オープンに悩みを相談できる感じも良いなぁと。


お母様がひょうたん島というカラオケをされていらっしゃるそうですが、屋号の由来はひょっこりひょうたん島の主題歌の歌詞のような心持ちでいたいとのことでした。お母様が動画内で仰っていたのは、
「くるしいことも あるだろさ
かなしいことも あるだろさ
だけどぼくらはくじけない
泣くのはいやだ 笑っちゃお 進め」
の部分に共感してそう在りたいという希望を元に命名されたそうです。


参考動画↓

この動画も面白かったな〜

まとめ

私も道半ばも半ばですが、顔や話し言葉や所作に表れる情報って侮れないと思いながら居るので、屋敷さんのこれまでの色んなことへの思考に無意識に惹かれたのかなと思います(現時点での総括) とにかくキュートです!!!

余談メモ

女上司のコント動画貼っときます
嶋佐さんも面白すぎ!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?