個人的に思うイジメの理屈

■イジメは結局誰が悪いのかの結論
原因:9割 被害者
悪い人:10割 加害者

■結局どういう問題なのか
倫理観の問題

■考察1(似てるもの)
イジメの漫画について思い描いて欲しい
そうするとこういうコマ割りになるのではないだろうか?
①ターゲットを加害者が見つける
②脅す
③マウントを取る
④楽しむ
⑤好きなだけ楽しんで加害者が撤退
⑥被害者の泣きじゃくる姿

これとよく似た構図の漫画が実は存在するのである
言葉を濁すが「強姦漫画」である

■考察2(ターゲット選定について)
強姦漫画に似てるということで何となく察して頂ける方がいると思うが
「加害者の好みによるのである」
これが「原因:9割 被害者」の所以である

犬や猫を思い描いて頂きたい、彼ら彼女らにも個性がある
その中で、こんな感情を抱いたことはないだろうか?
「ちょっとイタズラしてみたい」
「ちょっとイジメてやろ」

これは決してその本人がおかしい人間って訳ではないと思う
そういう風な個性を持って生まれてきた動物に対して、そういう感情を抱いただけである
これは恋愛感情にも似た、相手への求愛行為に近い物と言える

■考察3(行為に及ぶ理由について)
これも強姦漫画に近いという所でなんとなく察すると思うが
「脳内麻薬で気持ちよくなれるからである」

ソースはないがネット上では、イジメに関しても脳内麻薬が発生しているのだという
これは強姦に関しても言わずもがなである
結局のところ、脳内麻薬の依存症に近い症状なのだと思われる

■考察4(イジメの問題点)
結局のところ、イジメを行うことについて私は
「人間が自然に思う感情で欲望に支配された結果」

上記の通りに考えている
しかし、何故か分からないが、よく考えてみて欲しい
それを禁止しているパターンが存在するということを

それはつまり強姦である
これも人間の自然な感情として、自分がヤリタイと感じる行為に素直に従った結果である
しかし、これは議論する余地もなく「倫理的にダメだろ」となっている行為である
ではなぜイジメはそうなってないのか?
私にはそれが分からない


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?