見出し画像

ふくすけ観劇

先日久しぶりに観劇に行ってきました。「ふくすけ2024 - 歌舞伎町黙示録 - 」です。

この演劇は、12年ぶりに上演されたということで、大まかな筋書きは変更はないようですが、出演者に少し変更があったようです。12年前に観劇した方から以前の感想を聞く限りやはり名作であるとのこと。個人的に、内容のダークさはあるものの、脚本のつながりや回収はしっかりできているし、何にせよ演者のパワーに毎回ハッとさせられます。今回も直前に内容を再確認して臨んだので、筋書きはイメージありました。

以下、オフィシャルサイトからの抜粋:
『ふくすけ』は、松尾スズキ作・演出により、1991年に悪人会議プロデュースとして初演、98年には松尾が悲劇をテーマに作品を創り上げる「日本総合悲劇協会」公演で再演、そして2012年にBunkamuraシアターコクーンで再々演されました。

薬剤被害によって障がいを持った少年“フクスケ”をめぐり、様々な境遇の登場人物たちが、底なき悪意と情愛に突き動かされながら、必死にもがき生きる姿を毒々しくも力強く描いた壮大な人間ドラマ。かつてのインタビューで「生まれてきたこと、そして時世に付きまとう不平等や不条理に対する怒りをバネに厄介な作品を進化させる」と松尾が語る通り、ゆるいヒューマニズムを揶揄し、“悪”もまた人の姿であることを圧倒的な筆力で描き出した傑作戯曲です。12年ぶり4度目の上演となる今公演では、サブタイトルを“歌舞伎町黙示録”と題し、台本をリニューアル。フクスケが入院する病院の警備員コオロギと、盲目のその妻サカエの夫婦を軸に、物語は展開します。

内容は見ていただくのが一番だと思いますので、個人的な感想を演者の皆さんごとに少し備忘録的に書いておきます。

阿部サダヲ:阿部サダヲの舞台は幸運にも何度か拝見しています。同年代と思えないような躍動感だったり、エネルギーは何度見ても見習いたいですし、いつまでも活躍してほしいですね。今回はコオロギ役として主演されていますが、これがダメなおじさんの役割をきっちりとこなしており、共感はありませんが、こんな人はいるなと思わせるリアルなお芝居ですね。不謹慎は超越しており、爽快です。

黒木華:サカエを演じられていますが、これはコオロギの妻役です。はじめて黒木華を拝見しましたが、地味な役割に見合わず非常にコミカルな動き、仕草が印象に残ります。

荒川良々:このかたは何役やっても荒川良々ですね。個人的には阿部サダヲを抜いて一番の存在感でした。どもりすぎでセリフが聞きにくいところはありましたが、これは彼のはまり役ですし、味出してました。

岸井ゆきの:ふくすけ役で出演されていました。正直最初は誰なんだろうと思っていましたが、終盤には彼女の良さが全面に出ており、可愛くも奇抜な役どころにしっかりハマっていたと思います。小柄でエネルギッシュ、奇抜でキュートというとこです。

皆川猿時:毎回楽しませてくれます。何度見ても猿時さんは変わらないです。

石井千賀:おそらく彼女だと思うのですが、ナース服からの演技は面白かった。そしてめちゃくちゃ美声で歌が上手いです。コミカルな動きから特徴のあるセリフ、そして最後にオペラ歌手のように声高らかに歌い上げるところはちょっといい感じでしたね。

悪人がおの男性陣、3人姉妹、いずれも役どころとしては面白い方が演じてくれていました。
全員でダンスをする場面、一つ一つのエピソード、いずれも満足度の高い演劇でしたし、ダークエピソードにも関わらず最後はふっと感動を感じました。良い舞台でしたので、機会があったらぜひ生で見てもらいたいです。

感謝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?