今年一番の大やらかし

もう今年も残すところ、あと5日になりましたね。

もうそろそろ今年の振り返りをしとかないと、する機会を失ってしまうということで、早速やって行きたいと思います。

新卒1年目ということで「社会人となった」ことが今年一番の出来事でした。

仕事内容を早く覚えようと四苦八苦しました。

環境の変化が大きかったので、朝起きるのだけでもキツイですし、世のサラリーマン凄いなと感心しました。

ただ、個人的に印象的だったのは社会人になったことではなく

学生時代の介護のアルバイトで寝坊したことです。

当時夜勤専従という形で働いていて、休憩時間が2〜4時でした。

僕は、日の出とともに目を覚ましてとんでもない冷や汗をかいたのを忘れもしません。

あのとき人手が足りなくて施設長と夜勤をしていたのですが、施設長がわざと自分を起こさず、何時まで僕が寝てるか楽しんで待っていたそうです。

いやぁ爆睡していた自分がもちろん一番悪いのですが、起こして欲しかったなぁ

正直、その日の夜勤の記憶は全くなくて、朝起きた時の日の出の映像だけが残っています。

これは、走馬灯で出てくるやつだと確信しました。

完全に大やらかしですね。

施設長、あのときご迷惑をおかけしてすみませんでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?