マガジンのカバー画像

日陰工房アドベントカレンダー2022

26
12/1~25まで、毎日新しい記事を投稿していくアドベントカレンダーです。 日陰工房では、主に着ぐるみ制作に関する記事を公開していきます。 サムネイルはステイルさんに撮ってもら… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

【着ぐるみ制作】鼻・爪・キバの作り方【アドカレ25日目】

今日はアドベントカレンダー最終日です。 粘土による鼻、爪、キバの作り方を書いていきます。…

響音カゲ
1年前
7

【着ぐるみ制作】着ぐるみを作るために今まで習得した技術と知識まとめ【アドカレ24日…

着ぐるみに必要なスキルマップや、ググりに便利な単語を集めました。 着ぐるみ制作をスキルア…

響音カゲ
1年前
8

【着ぐるみ制作】裏地を付けて見栄えを良くする【アドカレ23日目】

自分用で着ぐるみを作るだけでなく、依頼をやってみたいと思い始めた方へ。 裏地を付けて見栄…

響音カゲ
1年前
5

【着ぐるみ制作】尻尾と尻尾カバーの作り方【アドカレ22日目】

割りと簡単な尻尾の作り方についてです。 平面作図でやる方法もあるのですが、今回は型紙をガ…

響音カゲ
1年前
6

【着ぐるみ制作】制作におすすめなソフト【アドカレ21日目】

響音カゲです。 普段、着ぐるみ制作に使っているソフトを紹介します。 ソフトが見つかり次第…

響音カゲ
1年前
4

【着ぐるみ制作】角の分離のしかた【アドカレ20日目】

この記事は「日陰工房アドベントカレンダー2022」の20日目の記事です。 着ぐるみに角を付ける…

響音カゲ
1年前
3

【着ぐるみ制作】3Dプリンターヘッドベースの使い方【アドカレ6日目】

この記事は日陰工房アドベントカレンダー2022の6日目の記事です。 3Dプリンターヘッドベースを売ってるのに、使い方を出さないのはどうかと思ったので出します。 (今は在庫切れてますが、連絡もらえれば同じ値段で増産しますのでご一報ください) 3Dプリンターで作られたヘッドベースの特徴3Dプリントされたヘッドシェルには、以下のような特徴があります。 積層痕がある データよりも0.1~数%ほどわずかに収縮している(樹脂の硬化特性のため) PLAやABSの場合は硬く、TP

着ぐるみ生地マスターガイド:ボアやファーを含めた選び方と使い方

響音カゲです。 着ぐるみの生地に迷ったりとかしてませんか? 特に肉球とかで困ってるという…

響音カゲ
1年前
20

【着ぐるみ制作】着ぐるみの顔の毛を貼る【アドカレ18日目】

ヘッドへのファー貼りは、2つの方法があります。 ファーを縫い合わせてから少しずつヘッドに…

響音カゲ
1年前
8

【着ぐるみ制作】簡単な耳の作り方を説明する【アドカレ17日目】

響音カゲです。 初心者でも作れるような、簡単な耳の作り方を説明します。 材料ウレタン 5mm…

響音カゲ
1年前
11

【着ぐるみ制作】首毛の作り方【アドカレ16日目】

響音カゲです。 着ぐるみで、ヘッドとボディの間に隙間ができちゃうと、そこから中が見えてし…

響音カゲ
1年前
9

【着ぐるみ制作】使用している材料と工具一覧【アドカレ15日目】

一通り並べてみました。だいたい足し合わせれば使った金額になると思います。 ヘッド系ウレタ…

響音カゲ
1年前
6

【着ぐるみ制作】3Dデータからヘッドシェルのデータを作成するワークフロー【アドカレ…

響音カゲです。 最近はVRChat等が流行って、自分の3Dアバターを持っているのが珍しくなくなり…

響音カゲ
1年前
5

【ケモノ着ぐるみ】ボディの型取り【アドカレ13日目】

この記事は日陰工房アドベントカレンダー2022の13日目の記事です。 響音カゲです。 ボディの型取りのしかたを紹介します。 本記事中で登場するダクトテープダミーについては、以下の動画でも解説していますので併せて見てみてください。 作り方も、あんこを盛るかどうかの違いなのでよく似てます。 注意点先にケモ足の造形は済ませておきましょう。 足との継ぎ目を正確に作るためには、ケモ足を完成させておく必要があります。最低限、ウレタン造形までは完了している必要があります。 必要