見出し画像

【週間 度会隆輝3】もどかしい、楽しい(5月27日~6月2日)

こんにちは~
今日も度会選手の1週間を振り返っていきましょう!


今週のダイジェスト

5月28日(火) vsくふうハヤテ(ファーム、ちゅ~るスタジアム清水)
試合中止

5月29日(水) vsくふうハヤテ(ファーム、ちゅ~るスタジアム清水)
1番ライトでスタメン出場 5打数2安打
memo:元ベイスターズの藤岡好明投手と対戦(レフトオーバーの二塁打)

5月30日(木) vsくふうハヤテ(ファーム、ちゅ~るスタジアム清水)
1番センターでスタメン出場 5打数0安打1四球1打点
memo:元ベイスターズの田中健二朗投手と対戦(空振り三振)

5月31日(金) vs巨人(ファーム、横須賀)
途中出場(8回ウラ代打⇒守備ライト) 1打数0安打

6月1日(土) vs巨人(ファーム、横須賀)
1番ライトでスタメン出場 3打数0安打1四球
memo:横浜高校で同期の木下幹也投手と対戦(空振り三振)

6月2日(日) vs巨人(ファーム、平塚)
2番センターでスタメン出場 4打数1安打1盗塁

週間成績(ファーム)
打率 .167(18-3) 出塁率 .286 OPS .508 盗塁1


期待しているからさ

もどかしいというのは前向きな気持ちが前に進めない状態。
ポジティブな気持ちの空回りです。

度会選手を応援していて「活躍できるはず!」「早く一軍に上がってほしい」って思うけど、3週間たってもそれが実現しない。もどかしいです。
今週はあまりヒットを打てなかったので足踏み状態です。
とりあえずオープン戦の安打集と開幕戦のホームランを見直していいイメージを作り直しました。

もどかしいと思うのは度会選手に期待しているから。
それでも越えるべき壁があること、それに挑んでいることちゃんと見つめたいと思います。焦らずに。

一番もどかしいと思っているのはファームだと情報が少ないことですね。推しの供給が少ないのです。
公式さんおねがいします。

一軍への壁

先週は10安打でしたが今週は3安打にとどまりました。
傾向としては逆方向へのゴロが多く、打球が上がっていません。(21打席で9個のゴロアウト)

一方、ボールを長く見ることができているようです
ボール球の見極め率は約78%。※独自集計
単純な比較はできませんが、一軍での見極め率は約63%と苦戦していたので取り組みの成果が出始めているのかもしれません。

ファームには一軍で実績のある選手も出場しています。
今週はそんな選手と多く対戦しました。

くふうハヤテの藤岡好明投手と田中健二朗投手、巨人の近藤大亮投手、赤星優志投手、直江大輔投手、畠世周投手です。

彼らと8打席対戦して2安打1四球3三振。ファームでは63打席で8三振しかしていないので三振が多いです。
他の投手と違うのはストライクを簡単に取れること。度会選手へはボールが先行しても強い球でカウントを整えてきました。
カウントを取りにくる球をどう仕留めるのか、見極めと仕掛けのバランスに注目したいです。

まだまだ一軍への壁は高そうですが、今はこんなことに挑戦しているのかと考えながら見るのも楽しいですね。

子どもの心

度会選手の魅力といったら明るさです。
特に笑顔やテンション高いときの動きは子どものように無邪気。見ているこっちも子どものように真っすぐ笑ってしまいます。

今週はヒットこそ少なかったですが、打てたときはベンチに向けて大げさにポーズをして、白い歯がキラリとしていました。

「野球は楽しいぞ!」の体現者として活躍を広げてほしいです。


今週のサイコー度会

勝手に探して勝手に決めます!今週のサイコーな度会選手!

横須賀スタジアムのイニング間イベントには応援に来たキッズからのメッセージコーナーがあります。
度会選手へ向けたキッズのメッセージがサイコーだったのでご紹介させてください。

6月1日
「度会選手の満塁ホームランを見て野球を始めました。今日もがんばってください!」

ハマスタで放った意地のホームラン。心打たれたキッズが野球を始めてしまいました。
たった1カ月で憧れられる選手です。

十何年かして”度会選手に憧れた”選手がいたらこの子かもしれません。度会選手と一緒にプレーできたらサイコーですね~
野球楽しんでね。

それでは、また来週~


前回

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?