見出し画像

【週刊 度会隆輝 1】位置について…(2024.5.13~5.19) 

初めまして!これはいずれハマの一番星になる度会隆輝選手の現在地を観測者として応援する企画です。
今後は試合のない月曜日に更新する予定です。
度会選手の今を見つめ、未来へ期待を膨らませましょう!

5月13日~19日の試合出場
ファームで3試合、打率.385、OPS1.044、ホームラン1本

初めての登録抹消

応援企画開始も…さっそくの登録抹消
というわけで度会選手の現在地点は「スタート」です。

入団が決まってすぐにオフのイベントに参加するし、一軍キャンプを完走して、オープン戦首位打者も取って、開幕戦でホームランも打っちゃうと強烈なスタートを切った度会選手。

しかし、相手もさすが。1カ月足らずで対策を立てられ、なかなかヒットの出ない日が続く。守備でも課題を残し5月になるとスタメンを外れるように。

そして、5月16日に初めて登録抹消されファームでの鍛錬が始まる。

課題と期待を持ちファームへ

登録抹消時に番長は度会選手の課題について「守備面もそうですし、走塁面もそうですし、それ以外の部分も。レギュラーになるために、いろいろ取り組むことはあるかなと思います。」と答えています。

僕らの目に止まる打撃や守備だけじゃなく、いろんな部分で取り組むべきことがあるとのこと。当然ですよね、まだプロ野球選手になって半年も経ってないんですから。

でも、「レギュラーになるために」という言葉に度会選手への期待がある!
ただ調子が悪いからファームに行くのではなく、これからたくさん試合に出るために必要なことを手に入れるために行くのです。

いろんなものをすっ飛ばして活躍しちゃったんでここからがチュートリアル。
まだまだ度会隆輝の物語は第1章。焦ることなく未来への投資をしてほしいです。

ファーム戦に出場

登録抹消翌日には試合に出場。
ファーム戦を見るために焦ってイージースポーツを登録しました。

一軍でも応援歌を切り裂いて聞こえてくる度会選手の声がファームだと響くぐらいに聞こえています。変わらないでよかった。

初戦こそヒットが出ませんでしたが2戦目に3安打、3戦目に2安打1ホームランとポテンシャルの高さを見せつけます。

ヒットにしているのはいずれも低めの球。この辺は得意でバットが出やすいのかな。
しかし、一軍で苦労したのも低めの球。ここに誘い球を投げられゴロや空振りを取られてしまったのが苦戦の一つの要因。得意だからこそ厳しくても手が出てしまう。
ここの対応に注目したいです。

ルーキーズ集合

度会選手のファーム合流で一軍を経験した石上泰輝選手、井上絢登選手、松本凌人選手も含めて今年のルーキーが全員ファームに。
選手寮にいる選手は結構一軍の試合を見ているようでSNSでそのことをつぶやいていますね。特に選手兼ベイスターズファンの方が。

デーゲームの多いファームにいるとナイターの一軍の試合を見ることが多くなると思います。
ルーキーみんなで一軍で活躍する自分を想像しながら切磋琢磨する日々が始まりました。
みんなの活躍を楽しみにお待ちしております。

既に持てる力を示したルーキーたち。これがまだスタート地点だと思うとワクワクして当然ですよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?