まこと

社会人になって3年。まだまだ勉強することばかりです。このnoteでは、私が学んだことな…

まこと

社会人になって3年。まだまだ勉強することばかりです。このnoteでは、私が学んだことなどを定期的に書いていきたいと思います。

最近の記事

宅建試験合格から宅地建物取引士への登録方法

毎年数多くの方が受験される人気の『宅地建物取引士』。 ですが、試験合格=宅地建物取引士資格取得というわけではありません。 今回は、試験合格後、宅地建物取引士としての登録されるまでの流れを今回は紹介させていただきます。 まずは、宅地建物取引士の試験に合格すると、受験された都道府県知事に対して、資格登録をすることが出来る様になります。 (仮に、登録をしないままでいても、試験合格の効果が失われることはありませんので、ご安心ください。) 資格登録の申請を行うと、宅地建物取引

    • 宅建以外で取得しておきたい不動産関連の人気資格5選

      不動産関連の資格と言えば真っ先に思い浮かぶのが『宅地建物取引士』という方が多いのではないでしょうか? 毎年20万人以上の方が受験する人気の資格で、老若男女問わず色んな方に知名度がある資格です。 不動産の資格は宅建以外でどんなものがあるのだろうとお思いの方もいらっしゃると思います。 何を隠そう、私も宅地建物取引士の資格を保持しております。 今回は、そんな宅建以外で取得しておきたい不動産関連の人気資格5選を紹介させていただきます。 不動産鑑定士 【国家資格】 不動産鑑

      • おすすめの資格を3つ挙げてみた

        コロナ禍の生活がスタートして2年以上経過しましたね。 外出の自粛や、お仕事によってはリモートワークも広がり、以前に比べ家で過ごす時間が格段に増えた方がほとんどなのではないでしょうか。 そのような状況の中、「家にいる時間を快適に過ごしたい」と思う方も多いと思いますが、快適に過ごすためにはまずは家をきれいにすることが一番!・・・と、頭ではわかりながらも、果たしてどうしたらいいのか・・・やり方がわからない方も多いのではないでしょうか? 今回は、そんな皆さんに、在宅時間を快適に

      宅建試験合格から宅地建物取引士への登録方法