MacBook Airの購入についてまとめ

先日
唐突にサクサク動くノートPCが欲しいと思い、

物理的に軽そうで
操作性の良さそうな(完全にイメージ)
MacBook Airを買おうと決め、
昨日買ってきました。

昨年富士通のLife Bookも買ったけれど、
動きが遅すぎて
プレゼン資料作ろうと思ったのに
気持ちがすごく萎えたので
それはHome用PCに決定。

Life bookを買って気付いたけど、
そもそもWindows系は
私のテンションが上がらない。

買った場所は
一番近くのMac製品が売っている
ヤマダ電機。

前回買い物をしたときに
国産牛肉という賄賂を渡しておいた
店員さんはお休みだったので
他の方に対応してもらいました。苦笑

機種は容量の多い方で
色はシルバー。

ピンクが好きだけれど、
あのくすみピンクは好きじゃなかった。

値段は本体価格154,380円を
現金払いで5,550円引きの
148,830円で、

さらに
ポイントが7442p、
JCBギフトカードが5,000円分
ヤマダ電機内のカフェの
ドリンクチケット2枚を頂けました。
(2020年1月18日時点)

あと
「わたし使いこなせないかも」
と言ったら
「いつでも使い方教えますよ」
と言ってくださいました。(神)

このPCでたくさんの文章を
世に送り出して
さらに多くの人を幸せにするんだー
と思って
とってもhappyになりました!

わたしのセッションを
買ってくださった方のおかげで
とても良いお買い物ができました
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?