見出し画像

オラクルカードをみて、自分の気持ちをしってみませんか?


オラクルカードってどんなイメージがあるでしょうか?
一般的には、「神託やお告げをくれるカードのこと」らしいです。

神託やお告げと聞くと、個人的にはちょっと大げさな感じがするのですがどうでしょう?


神託やお告げだと、それが運命そうしなさい、そうあるべき、という強制力が働いてるような感覚がします。
もちろん、それでその人の助けになっているのなら良いと思います。

でも、もっと単純に、オラクルカードをみて「この子は、この絵は何をいってるようにみえるか?」で今の自分て何に意識むいてるか、今の自分に必要なものがつかめるように思います。

例えばタイトルにだしたカード



わたしは、「遊んでる?」って言ってるように感じました。

そう感じたなら、自分て最近根詰めすぎてないかな。遊び心もってるかな? と振り返ってみると◎。

この吹き出しにいれた言葉を、自分にも問いかけてみる。

そうすると、あれ、わたし頑なになってた? とか楽しんでた? とか自分で気づけたりします。

こういうのもオラクルカードの読み方だと思うので、何枚かためしてみるとよいと思います。



右の船のカードは「キラキラした美しい出発」と思えたし、下の動物たちは、「最近、腰が痛くてねぇ」「そうそう私もなのよ~」という風にみえましたw

私の中で、何か始めること出発、はキラキラした良いものとして記憶にあるんだな、とか、腰のことがでてくるのは、今の自分て健康に意識向いてるのかな、とか。じゃあ、ヨガや筋トレするかw新しいことしてみてるかな? と振り返れます。


セリフを作り出した自分の中に、本音の自分もねむっているんじゃないか、という読み方です。

よかったら取り組んでみてください♪


何か、あなたにとって参考になれば幸いです。

お読みいただきありがとうございました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?