見出し画像

【転職活動】自分の立ち位置、目指すべき姿

おはようございます。アウトプットマンです。

最近寒すぎますね、本当に。
年々寒く感じますが、3.4年前は家にエアコンが無くて全然大丈夫でしたが、今はないと厳しいです。

さて今回話すのは、転職活動…と言うより、会社で何を目指すかということですかね。

私が19歳の時に出会った方に、社会貢献の意義を教えて頂いて、会社員がそれを目指すなら、ふた通りあると言っていただきました。

「唯一無二の経営者になるか、
会社の掛け替えのない歯車になるか。
どちらかを目指せ。」

独立して起業して、唯一無二の会社を作るか。会社内でめっちゃくちゃ重要な人材になるか。どちらかなんでしょうね。

少し脱線しますが、個人的に思う事とか色々あります。

会社の施策が打たれて、その施策に対して文句を言っているとします。ならやめて違うとこ行くか、起業したらいいやんって普通に思うのです。
でもしない。なら会社に面倒見てもらってるんだから、数字を上げないといけない。

これが世の中にある会社の仕組みというか、考え方です。これは紛れもなく現代の「正義」です。正義が善とは言ってないですよ?

こういう施策に対して、考えが多種多様になるのは、背景や状況が見えないから。
例えば、日本に中国が襲って来たら、みんな中国が敵だっていうことがよくわかります。状況が見えるから。だから一丸となるでしょう。
仮に地球に火星人とかサイヤ人が襲って来たら、そいつらが敵である事はわかり、地球が一丸となり、国境が無くなるでしょう。

会社としていうならば少ない情報から状況や背景を汲み取り、数字を出すのが、かけがえのない歯車。
現状を整理して新たな価値観を生み出し、状況や背景を周知徹底するのが唯一無二の会社の一歩かな?と自分なりに考えました。

めっちゃごちゃごちゃしてますね笑
なんでこれを転職活動の名目にしたからというと、私のかけがけのない歯車という面の考え方は、面接で非常に有効だからです。

めっちゃ平たくいうと「会社の優秀な犬」ですけどね笑
ではどうやって汲み取るとか、どうやって数字を出すってなった時に自身のキャリアを当てはめて話していくって話です。

頑張りましょう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?