見出し画像

バスブロ単独ライブ現地感想(2022/12/24、25)

2022/12/24、25
Gメッセ群馬のバスブロ単独ライブの現地に行けたので感想およびポッセ単独行く人向けのメモ。

推しのバスブロ単独はヤバい。来れてよかった。赤い人多いし自分も赤い人だった。青、黄色の人もいた。ぬいとか痛バッグとか見てて楽しい。服装も気合い入ってたり特攻服とか。海外の人も。同じものを好きな人たちのパワーがすごい。
駅からGメッセ群馬まで、途中までは屋根のある歩道橋のルートで行けるし、それっぽい人について行くと会場にはたどり着ける。今回はたまたま晴れてたけど、天気悪いとバスやタクシーなども要検討。歩道橋の階段降りてからも歩道が広めで歩きやすいけど距離はある。
芸術劇場の前で歩道橋降りて、そこからのコンビニは進路沿いのミニストップと、道路向かい側のセブンイレブンとの2軒。
しののめ信用金庫という建物の手前で横断歩道を渡らずに右へ曲がる。

横断歩道渡らずに曲がる


Gメッセ内でも階段登り降りがあるので歩きやすい靴が良い。
駅もGメッセもコインロッカー少ないので、荷物は少なめ小さめが楽。開場後すぐにロッカーに入れる手もあるけど、早めに並ばないとすぐ埋まる。Gメッセのロッカーは現金のみ200~300円位。小サイズがメイン。
ゲスト物販もあるので現金多めの方が後悔しない。

ライブ中はライブTシャツと薄手ハイネックのヒートテック長袖でOKだった。はじまってすぐは若干寒いけど動いてすぐ温まる。(A8、B7ブロック/個人差あり)

前からA~D、横は1~9ブロック、ブロック一つあたり縦横それぞれ12席ずつ。1ブロック144席。(D4~D6例外あり)
A5ブロックの6、7あたりが最前列センターかな。
基本の立ち位置は客席から見て左から二番手 一番手 三番手。

客の規制退場があって、退場時にC1、D1ブロック側から順番に出ることになるので、電車の時間で急ぐ人はスタッフに声を掛ける必要がある。普通に待つなら、退場開始から高崎駅に着くまで一時間位掛かるつもりで。バスブロだからおした可能性もあるけど、公演後も物販あるし、余裕をもった方が安心。記念撮影で出入口付近が混雑するし自分も撮影したくなるかも。

会場内のトイレは左側(入口側)に女性用数ヶ所。男性用は後方に。
座席は折りたたみ椅子(隣と連結済)で座席下の荷物置くスペースは狭め。

現地だと個人曲とかで歌ってない人が煽ったりとか場所の入れ替えですれ違うときに仲良さそうにしてるのとか見れて良いなぁと思った。
真ん中のメインモニターと2つのサイドモニターで表示が違ったりとかその辺も見てて面白かった。サイドモニターだと最初から文字入って合成状態で表示されてたりとか。サイドモニターの方が少し大きく感じた。
今回はクリスマスでライン状のライトが一時期クリスマスカラーのライティングみたいになってた。

とりあえずこんな感じで。現地楽しかったし、2日目に観光で市役所付近の公園や美術館行ったけど高崎良いところだった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?