見出し画像

やってしまった転倒事故(その3)

やってしまった転倒事故(その1)

やってしまった転倒事故(その2)


の続きです

その後も
5日後の木曜日に受診を言われていましたが、右肘からの滲出液が多量にあり、またデュオアクティブの貼ってあり浸出液が溜まっている創部の周りに痒みもあるので相談も兼ねて途中の火曜日にも受診をして処置をうけていました
木曜日 まだ滲出液が多いので状態をみつつ、かゆみが強いときには、剥がして洗浄してからデュオアクティブを貼り替えてと言われた

翌週の月曜日も受診になり 手持ちのデュオアクティブの残がなくなるので他科受診に合わせて受診し、処置をしていただいた
翌日の火曜日も他科受診があるのでその時にまた来てと言われた

火曜日に受診しデュオアクティブを剥がして洗浄して貼りなおす処置をしていたただいた 明日まだ滲出液が多ければ洗浄してガーゼ保護してと言われ
明後日の木曜日に再度受診してといわれた

木曜日に受診したところ この日は 主治医での診察予定であったのに他の診察室の医師から診察に呼ばれての診察
診察室担当の看護師が混んでいるからと、診察担当医を適当に振り分けたらしい…

傷口の浸出液もやっと減ってきましたと話して、
一昨日の火曜までは、浸出液が漏れ出てくる状態で毎日交換状態だったのですが~と話したら その医師や外来看護師からは
「毎日デュオアクティブを替えなくてよかったのに~」と言われましたが、デュオアクティブから浸出液が漏れでてくる間は、交換必要ですよね? だから、浸出液が多いから結局毎日交換していて、やっと毎日交換じゃなくて良い感じになりましたがといいました
浸出液が多いときなどにはテープかぶれ状態にもなっていたの、洗浄しないとそれもそれでかゆみになっていたので…と話しました
医師も看護師からも「それなら毎日交換せざる負えないですね…」と言っていましたが…

その後諸々とあり 別の看護師から私に「なんでここの診察室にいるの~」と言われて…診察室担当の人のことの経緯を確認して
「え”、主治医登録確認してなかったのね~、私が、○○先生が主治医なの知っているし、今日は、確認したいことがあったから待っていたのに~。○○先生も診察に来るの待っているよ~主治医での診察で呼ぶから中待でまっていて」と言われて、その医師での診察ではなくなり、主治医にみてもらうことになりました

主治医での診察結果 滲出液も減ってきたので 今日も洗浄してデュオアクティブを貼る処置をしたあとに 次は他科で病院に行く火曜日まで貼りっぱなしでいいよ。と言われて、火曜日に処置にだけ行くことにし、もし浸出液が多ければこれ替えで使ってと1回分のディオアクティブ渡してくれました。
そして主治医ので診察はまた来週の木曜日になりました

火曜日になり だいぶ滲出液も少なくなってきていて、表皮も生えてきているがまだかなり薄いので保護も兼ねて明後日の木曜日の主治医の外来日まではそのまま貼付しておき様子をみることになりました


木曜日に主治医の外来を受診し 右肘の傷は 浸出液もでなくなっているのと、火曜日にデュオアクティブを貼り換えているので、このまま5日後の日曜日までは貼って起いて、夜に丁寧にはがして、洗浄をして処置は終了でよいと思うよと言われました~
来週の木曜日の診察時にみせてね~と言われました

翌週の木曜日に受診して 右肘の創部はキレイに治癒しているということで処置・治療は終了になりました

最終的には10回受診して 治療終了まで28日(4週間)かかりました~

私の不注意から思ったよりも大変なケガになってしまいました
まだ、デュオアクティブを使って治療をしていただけたので痛みもなく治療でき、傷痕も残ってしまっていますが見た目はそこまでではないので…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?