見出し画像

小惑星おぼえがき:エウノミア(Eunomia)15

エウノミア(Eunomia)

エウノミア(Eunomia)は、西洋占星術において、主に「秩序」と「規律」を象徴する惑星の一つとして扱われています。エウノミアは、ギリシャ神話の女神で、彼女は秩序や法律を守ることを象徴しています。

エウノミアは、天王星、土星、ユピテルと共に「社会の惑星」とも呼ばれ、社会的な規範や秩序、規律を司るとされています。エウノミアは、天秤座や乙女座など、細かな作業やディテールに関わる星座に支配されていることが多く、その精密さや正確性から、法律や政治、経済などの分野にも関連することが多いです。

例えば、エウノミアがASC(上昇星座)にある場合は、その人の外面や外見に秩序や規律が現れる可能性があります。また、周囲の人々にも秩序や規律を求める傾向があるかもしれません。

MC(天頂)にエウノミアがある場合は、その人のキャリアや社会的な地位において、秩序や規律が重要になる可能性があります。また、その人がリーダーシップや経営に関わる仕事をしている場合には、組織の秩序を守ることが求められるかもしれません。

4室にエウノミアがある場合は、家庭や家族、安定した生活環境において、秩序や規律を重んじる傾向があるかもしれません。また、自分自身の精神的な安定や内面の秩序を求めることが重要になるかもしれません。

11室にエウノミアがある場合は、友人や社会的なグループ、人間関係において、秩序や規律が必要となるかもしれません。また、社会的な変革や改革を促す活動に携わる場合には、その過程での秩序を守ることが求められるかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?