OpenSeaにアカウントを作ってみた

前提
 ・基本的にpcで行う
 ・仮想通貨はイーサリアム
 ・取引所はコインチェック
 ・ウォレットMetaMaskを使用

取引所のアカウント作成
 ・コインチェックにアカウントをを作成
  →本人確認でiPhoneまたはandroidを使用する
   自分は運転免許証で行った
   あと自分の顔をアプリで撮影して送る
 ・アカウント作成後2段階認証は必ず設定すること(安全のため)
  これにもiPhoneまたはandroidを使用する
  (authenticatorというアプリを使用)
  QRが出たらアプリで読み込めばOK
 ・取引所に対しての入金
  私はコンビニ入金を使用
   ローソンで行った
   ロッピで各種番号をお持ちの方の項目を選んで6桁を入力
   その後登録した電話番号を入力
   ロッピから申し込み券が印刷されるのでレジに持って行って支払い
  家まで10分程度だがその間に入金されていた。
 ※注意事項:入金から7日間は入金分の金額
       (仮想通貨に変換していても)は他に移せない

MetaMaskの導入方法
 ・windowsでchromeを使用
 ・chromeストアで拡張機能としてインストールする
 ・ウォレットの作成を選択
 ・パスワードを入力する
 ・パスフレーズは表示されるので何らかの方法で保存を行う
  その後入力を要求されるので順番に選んで入力する
  →画像でもテキストでもいい
  →これがないとほかの機材で動かすときに連携が取れない(重要)
 ・作成されたウォレットのアカウント名のところにある
  クリップボードにコピーする内容がコインチェックから送金する際に
  必要なアドレスになる
 (今後更新する予定:送金部分)

OpenSeaのアカウント作成
 ・Metamaskの設定が終わっていればMetamaskのサインインでOK
 ・Metamaskのアカウントを選択すれば接続される

ipadで行う場合
 ・Metamaskをインストール
 ・metamaskのブラウザでopenseaにアクセス
 これでmetamaskとopenseaの連携が取れます。

追記:
ipadでのコインチェックアプリでの入金がうまくいっていない。
pcで入金を行って動作の確認を行っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?