見出し画像

2月21日の日記 壊れ

・眼鏡が割れる。


・ここが。

ここ!?
新発見。眼鏡が中央から壊れると自立できず転がる

・眼鏡のレンズが汚れていたので、鼻に載る部分を指先で摘んでレンズを拭いていた。ギュッと右手でクロスを滑らせたらパキッと鳴って、片目と片目になった眼鏡は唐突な死を迎えころころとペンタブの上を転がった。う、うそぉ〜。

・ツルの部品が馬鹿になって壊れるとかは経験あるけど、中央からパックリいくのって初めてだ。え、どうすんの!?明日仕事あんのに!?

・たまたま父と出掛ける用があったので、慌てる私を宥めながら眼鏡屋さんに連れて行ってくれた。おかげで無事新しい眼鏡を買えました。ホッッッッ。後で聞いた話では、父も結構びっくりしたらしい。あんまりにも私が困った顔をしていて。


・そうこうしてるうちに木曜日だ。あと3日で次の光る君へが観れるのか。どうなるんだろう。楽しみだな。

・花山帝→よしこさまが、桐壺帝→桐壷なので、凄いな……と思う。栄花物語によると、悪阻で苦しむよしこを花山天皇なかなか実家帰りさせず、安定期に入ってなお体調不良に苦しむよしこさまを内裏に呼んで寝室にいたんだとか。両者17才なので燃え上がってたんだろうな。それが幸福につながったかは別として、恋愛をしている人というのはそういう激情に駆られがちだよね。動物も去勢したあとの方が落ち着くらしいし、同じく動物の人間も去勢をした方が落ち着いて暮らせるのだろうな。

・妊娠や中絶について習ったとき「肉が避ける」「股の間に器具を突っ込んで赤ちゃんを潰す」みたいなことを聞いた。野蛮すぎる。そんなんしない方が絶対いいよ。人工子宮によって人類が増える方がずっといい。

・それでも人体妊娠にこだわる人っているのだろうな。今でも「無痛分娩をするな!」と無意味な医療ハラスメントをしてくる人間というのは存在しているし。

・逆説的に「自然に帰れ」と、人体妊娠・人体出産に価値を見出す人も現れると思う。万年筆や燭台がロマンチックな雰囲気を纏うように、生と死の両立する瞬間に恍惚を得る人も必ずいるはずだ。悪趣味の最悪野郎と罵られようがそれさえも材料とできる人たち。そういう趣味嗜好以外でも、「自分は肉体が強いから人体妊娠ができるんだ」と言ったパワー誇示として人体妊娠が始まる可能性ってあるよな。たぶん。アメリカでは起こりそうだ。誰かこの小説を書いてくれ。


・体調悪くなって寝てたわ。明日出掛けるのでそろそろ終わります。最近毎週出掛けてない!?元気なのかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?