見出し画像

11月26日の日記 mijikame

・体調が悪い。

・頭が痛い。多分気圧。

・今週末は何も予定がなく、久々にぼーっとできた日だった。週末にアニメや映画を観るのって楽しくはあるんだけど、リフレッシュができない。なので、一月分のデジタルデトックスをしたような気分だ。休みを取っておいてよかった。

・神話受容史第7回を見始めた。トロイア戦争が戦争従事者(主にアメリカ人)にとって自己投影できるコンテンツで朗読会などが行われていると聞いたことはあったけど、突飛な話ではなく、その繋がりは文化的に浸透したものだと知れた。


・裁判員候補者に挙がった方の漫画をツイッターで見た。「大人になったら裁判に参加するのか」と思って施行当時は緊張していたけど、今まで特にそんな機会はなく生きてきている。

・「何となくこうなるだろう」と幼心に思っていたもの、なかなか達成されないまま三十路になってしまった。例。同性婚、夫婦別姓、親権の緩和、子育ての社会化。成年擬制と婚姻禁止期間はなくなったが、上記のことは未だに20年前と大きく変わっていない。

・でも知らないところで変わったこともある。最近の小学生って、放課後は忙しくて友達と遊んだりしないそうだ。ヒェー。共働きの家庭が増えるとそういうこともあるのか。言われてみればその通りだけど、言われるまで思いもよらなかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?