見出し画像

8/3の日記 ベボベ楽曲提供!

・足首が痛い。体がだるい。どうしてなの。

・特に病気ではない体調不良って未だにどうしていいか分からない。

・昨日「もうちょっと別の話したいなあ」と思ったので、行動を変えてみた。概念短歌手帳デコをやりました。

・「概念手帳デコ」は友人が始めたもので、ありがたく私も使わせてもらってます。いわゆるイメソン制作や、イメージイラスト制作に近い。それを既製品を使ってやるのがいい。面白いです。詳しくはインスタで検索してみてください。

・昨日、ヒプノシスマイクの新アルバム収録曲が公開されました。楽曲提供はBase Ball Bearの小出祐介さん。同世代のオタクたち、みんな銀魂で知ったでしょ。私がそうです。

・ひっくりかえっちゃった。ベボベが楽曲提供!

・今まで「○○が楽曲提供!!」というの、色々ありました。ただもともとラップに詳しくなかったり、超大物アーティストが他の誰かに楽曲提供するのはよくあることと思ってたりと、あんまり真に迫って感じるものはありませんでした。露悪的に言えば、シラケていました。へ〜、みたいな。

・自分の知ってるアーティストが自分の好きなジャンルに楽曲提供するとこんなに衝撃的なんだ。知らなかった。めちゃくちゃうれしいですね!テンション上がりすぎて私は動悸と吐気が出ました。うれしすぎるとオエオエってなるんですよね。

・今日これで体調悪いのかな。

・「Transfer girl」が好きです。爽やかで抜けるような青空と、太陽に透かされた色とりどりのフィルムと、どこか弛緩した空気。かっこいい〜。

・音楽や紅茶って説明しようとするとポエムみたいになっちゃう。

・最近「この人はお話が上手いなあ!」と思ってるのは、古代ギリシャ研究家の藤村シシンさんです。今更!ってズッコケられるかもしれない。でも、藤村シシンさんです。

・ギリシャ神話についての語りももちろんめちゃくちゃ分かりやすいんですが、何より「古代ギリシャを材料にしてエンタテイメントをやる」が上手い。すごい。

・「語り」というエンタメに今まで興味なかったんですが、いざ触れてみると、凄い……。棒読みでも面白いもんは面白いだろ精神でした。面白いけど、その起伏が倍増されて振り回されるのって、楽しい〜!!わーーーーい!!!

・ライブとかで盛り上がるのってこんな感じかも。

・出版された本(活字)でも「語り力」というのが存分に発揮されている。そんなことあるんだ。ゲームさんぽで味わってから、「動画の面白さ」というのを信じられるようになりました。

・私もああいう面白い、というか自分が心の底から「面白い」と信じられることを書けるようになりたい。それって、誰かがどうこうではなく、自分自身を信じられるようになるってことだと思うので。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?