マガジンのカバー画像

第2回 note creator's cup 大会note

177
11.29(mon)開催 Apex Legends カスタムマッチ 第2回 note creator's cupについて書いていただいた大会note。参加者、視聴者、運営。全ての…
運営しているクリエイター

#大会

観戦記 第二回 Apex Legends note creator's cup

 安定感が増した。  配信が終わった時にまず感じたのが、大会としての成長だ。 個人が主催するeスポーツの大会が、二回目にしてこれ程までに成長できるのだと言うことに驚いた。  最初から最後まで安心して見ていられた。  第一回目の前回は配信中に明らかに舞い上がってしまっていた主催者のHYS(ひす)さんも今回は落ち着きが感じられた。  前回はバタバタだった段取りも、ほぼほぼ滞りなく、見ている側が心配になるような事はなかった。冒頭の音量バランスを除いて。  このような安定した大

時が来た

あれから3ヶ月半。 再び開催されようとしているあの大会まで、あと1ヶ月と迫った。 あれから、というのは私が過去記事に書いた大会のことだ。 ここ日本でのeスポーツは相変わらず市民権を得ることからは程遠いと言わざるを得ないが、少しずつ前進していることは間違いない。 そんな中、noterでもある一素人が大会を主催して、このnoteを基軸に素人が集まって大会参加するこの草試合は、eスポーツとnoteの掛け合わせによって新たな効果を模索するという新しい試みである。 その第2回大会