見出し画像

鳩のご夫妻

部屋の窓から中庭の木が見える。

夏の終わり頃から、夕暮れ時になると鳩のご夫妻が羽根を休めにくるようになった。

夕方4時頃になると、
ポッポポーポーポッポポーポー
ポッポポーポーポッポポーポー
と、鳴き声が聞こえることがある。

暗くなってからはずっと枝に止まっているので、帰宅時にはもれなく木をチェックするのが日課だ。


調べてみるとどうやらキジバトらしい。

町で歩いているグレー×白×グリーンの鳩に比べると茶色っぽい。

警戒心が強く、人間に近づいてこないとか。 

たしかに群れてるグレーの鳩とはちょっと違うかも。


Googleで鳩を検索すると、

「鳩 鳴き声 気持ち悪い」「鳩の撃退法」

「キジバト スピリチュアル」「キジバト 縁起」

両極端なワードが並ぶ。

鳩苦手っていう人も結構いるよね、と思いつつ気になるのは

…スピリチュアル?

キジバトが巣を作ると幸運が舞い込むとか、ラッキーな言い伝えがあるらしい。

すご〜い!

中庭のイルミネーション眩しいかもしれないが、巣を作ってくれてもいいよ。

まぁ、かわいいし癒されるから、枝に止まってくれているだけで嬉しいんだけど。

この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,406件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?