ユグドラ・ユニオン 全キャラステータスカンストの考察とプレイメモ

今回はユグドラ・ユニオン(STEAM版)において、全キャラステータスカンストについての考察と実際にプレイしたときのメモを書きたいと思います。

前書き

このユグドラ・ユニオンというゲームで全キャラステータスカンストという構想自体は以前から存在しており、先駆者の方々が考察や記録を残しています(GBA版、PSP版、スマホ版)。しかしながら、スマホ版で新たに追加されたキャラクター「コブン」を含めたカンストプレイが見当たらなかったので、達成可能か考察してみることから始めました。

今回のプレイ条件

難易度:HARD
目標:Dエンドの最終ステージであるBF49時点において、全キャラクターのステータス(GEN、ATK、TEC、LUK)のカンスト
プレイ機種:STEAM版

*全キャラクターの定義は、スマホ版以降の加入可能な全キャラクターのうち、スポット参戦であるキリエ、ゴードンと、二者択一で加入するロザリィ、ロズウェルのどちらか一方を除いたキャラクターを指します。具体的には、ユグドラ、ミラノ、コブン、デュラン、ニーチェ、ロザリィまたはロズウェル、ミステール、ラッセル、クルス、パメラ、エレナの計11名です。

*パメラの加入や後述するステータスアップアイテムの関係上、二週目以降にプレイする必要があります。

*コブンは初期装備の「ケモノのマント」(TEC+4、LUK+2)を含めたステータス、その他のキャラは装備なしの状態でステータスのカンストを目指します。

ステータスの説明

最初にユグドラ・ユニオンのステータスの説明をします。

基本的にキャラクターのステータスはGEN、ATK、TEC、LUKの4種類あり、その値は大星と小星で表現されます。詳細は攻略サイトを見てほしいのですが、要は小星が溜まると大星に変換され、大星6個でそのステータスはカンストです。この記事では、ステータスの値を表現するときに少数で書くとします。例えば、「GEN 4.2」はGENの値が大星4個と小星2個を指します。

どうやってステータスを上げるのか?

このゲームにはステータスを上げる手段が3つあります。

  1. レベルアップによるステータス上昇

  2. MVP(E)ボーナス

  3. ステータスアップアイテム

上から順に解説します。

1.レベルアップによるステータス上昇

ユグドラユニオンでは、レベルアップするとステータスが上昇します。また上昇値はキャラクター毎、レベル毎に固定です。例えばミラノがLv3から4になるときには、必ずGEN、TEC、ATKが1ずつ上昇します。そのため、後述するステータス上昇手段を用いない場合、カンストのレベルであるLv20のステータスも一定の値になります。

しかし、全てのキャラクターはLv20になってもすべてのステータスがカンストするわけではなく、大体のキャラは1つか2つの値しかカンストせず、一部のキャラはどの値もカンストしません。

2.MVP(E)ボーナス

二つ目に紹介するのはMVPボーナスとMVPEボーナスです。ユグドラ・ユニオンはバトルフィールド(BF)をクリアすることで、次のBFに移行することができます。このBFを移行する際にMVP(E)ボーナスというステータス上昇イベントが発生します。規定ターン以内に一つのBFをクリアするとMVPEボーナスが、規定ターンを超えてクリアするとMVPボーナスが得られ、リトライという機能を使ってクリアするとボーナスを得ることはできません。

MVP(E)ボーナスは、特定のキャラクターのランダムなステータスを小星1(2)個分上昇させます。そのためほとんど全てのBFでMVPEボーナスを狙う必要があります。また、特定のキャラクターとは、そのBFで最も敵側の士気を削ったキャラクターが該当します。先ほど上昇するステータスはランダムと書きましたが、リセットを駆使することで任意の値を上げることができます。

3.ステータスアップアイテム

ユグドラ・ユニオンでは特定のBFにステータスアップアイテムが落ちており、それをキャラクターが使用すると特定のステータス(GEN、ATK、TEC、LUK、ランダム、全能力)が次の大星になるまで上昇します。数自体はそこまで多くはないのですが、使うタイミングを調整した時の上昇量が素晴らしく、例えば大星2個の状態でステータスアップアイテムを使用すると大星3個になり、これは小星8個分の上昇になります。

基本的にはステータスアップアイテムは小星8個の上昇が最も効率がよく、次点で小星6個になります。ステータスアップアイテムが余る場合のみ、小星4個の上昇もあり得ます。

プレイ方針

以上のことから、基本的なプレイ方針は以下のようになります。

「全キャラクターをLv20まで上げ、Lv20時点で足りないステータスを、MVP(E)ボーナスとステータスアップアイテムで補う」

この方針の注意点として、まず「全キャラクターをLvを20まで上げる」ためにはリトライがおそらく必須(要検証)なのでMVP(E)ボーナスが1回減ります。次にMVPEボーナスはほとんどのBFで狙うことになります。規定ターン以内でクリアし、MVPEを指定のキャラに取らせる必要があるので、カードの育成や、強いアイテムの入手も重要になります。最後にステータスアップアイテムは使用するタイミング(BF、Lv、MVP)が重要なので、細心の注意を払って育成をする必要があります。

*一応BF49でもリトライが可能なのですが、今回のプレイでは他のBFでリトライによるレベル上げを行う予定です。

次に各キャラクターの紹介をしたいと思います。

キャラクター紹介

ここでは、各キャラクターがLv20になったときに足りないステータス一覧、それを補うステータスアップアイテムの効率が良い使い方の候補、プレイ方針に従ったキャラクター説明を行います。(これ以降は小星x個を+xと表記します。)

ユグドラ

Lv20で足りないステータス:ATK +2、LUK +12
ステータスアップアイテム候補:LUK(Lv9~11、BF1~17または29~33、MVPで+2した状態で+8)

LUKのステータスアップアイテムによる上昇量が最高の+8なのでアイテム使用は必須。BF33と34はユグドラだけがMVP対象のため、序盤にMVPをとればカンストが可能。戦闘で活躍する必要がないので、基本的には後ろで待機してもらうキャラクター。ステータスアップアイテムを与えるタイミングはBF29が理想。

ミラノ

Lv20で足りないステータス:GEN +6、TEC +2、LUK +2
ステータスアップアイテム候補:基本的になし

序盤と中盤のステージでMVPを取るだけでカンストが可能。GENがステータスアップアイテムの対象ではあるが、MVPを取ることのできるBF数が減るので、MVPでカンストさせるのが吉。無双してMVPを取られないように注意。

コブン

Lv20で足りないステータス:GEN +6、ATK +4、TEC +6、LUK +4
ステータスアップアイテム:不可

装備アイテムが固定されているため、ステータスアップアイテムを使用できない。つまり、MVPのみでステータスをカンストさせる必要がある。大変に思えるかもしれないが、武器が斧+荒野地形が得意のおかげで活躍できるステージは多い。

デュラン

Lv20で足りないステータス:ATK +2、TEC +6、LUK +20
ステータスアップアイテム候補:TEC(Lv4~6または13~14で+6)、LUK(Lv8~12、MVPで+2した状態で+8(6))

TECをステータスアップアイテムで補う場合、Lv8になるまでにMVPを取ることのできる回数は2回と少ないので序盤のMVPの取りすぎに注意。街道、架橋地形の登場するBFでは活躍が期待される。反対に斧、特にグリフライダーが登場するBFでは戦闘に参加させないほうがいいかもしれない。

ニーチェ

Lv20で足りないステータス:GEN +6、ATK +2、TEC +12、LUK +2
ステータスアップアイテム候補:GEN(Lv13で+6)、TEC(Lv12~13、MVPで+2した状態で+6(4))

TECのステータスアップアイテムの量に対して必要なキャラが少ないため、+4も視野に入れる。TECのステータスアップアイテムである「ラカンの秘薬」に対して装備制限がかかっているため注意。ステータスアップアイテムを与えるためのLvが少し高いため、序盤、中盤はステータスが貧弱。アイテムによるステータスの補強か水辺地形での戦闘を心掛ける。

ロザリィ

Lv20で足りないステータス:GEN +6、ATK +12、TEC +2
ステータスアップアイテム候補:GEN(Lv9~10で+6)、ATK(Lv6で+8(4))

ルートによって加入するかどうか変化する。ATKのステータスアップアイテムの量に対して必要なキャラが少ないため、+4も視野に入れる。序盤、中盤の貴重な杖ユニットであり、あのガルカーサにも対等に戦えるため活躍の幅は広い。ただしMVPを取る回数は少ないのでMVPの取りすぎには注意。

ロズウェル

Lv20で足りないステータス:GEN +2、ATK +6、TEC +6、LUK +6
ステータスアップアイテム候補:ATK(Lv13で+6)、TEC(Lv6~7で+6)、LUK(Lv9~10で+6)

ルートによって加入するかどうか変化する。こちらも杖ユニットのため、戦闘においても優秀。夜の間は移動タイプが転移になるので、移動が多いBFではMOVEの削減に貢献してくれる。ちなみにロザリィとロズウェルのLv20で足りないステータスは合計+20と同じ。

ミステール

Lv20で足りないステータス:GEN +5、ATK +6、TEC +7、LUK +15
ステータスアップアイテム候補:全能力(Lv10、MVPでATKを+2、TECを+1した状態で合計+23)、LUK(Lv10で+6)

あまりにも全能力アップアイテムとの相性が良い。2つある全能力アップアイテムのうち1つは間違いなくミステールに使用する。武器は鎌で全員と互角以上の相性を持つため、ステータスアップアイテム使用後は基本的に負けない。ガルカーサと互角に戦うことができるキャラの一人。

ラッセル

Lv20で足りないステータス:GEN +12、TEC +2、LUK +6
ステータスアップアイテム候補:GEN(Lv10~11で+6(6))

ラッセルはGENの初期ステータスが2.2と低いため、ステータスアップアイテムを2個使用してもどちらも+6になる。初期レベルでもステータスアップアイテムを使用可能なので、中盤や終盤で採用される機会は少ないかもしれない。

クルス

Lv20で足りないステータス:GEN +2、ATK +6、TEC +2、LUK +20
ステータスアップアイテム候補:ATK(Lv10で+6)、LUK(Lv16~20で+8(6))

LUKのステータスアップアイテムによる上昇量が最高の+8なのでアイテム使用は必須。しかしそれを使用するLvが高いので注意。もしリトライ前にLvを上げたい場合は、グリフライダー率いるエミリオ隊にぶつけるとすぐに上がる。多くのチャートではクルスに全能力アップアイテムを使用しているが、今回はそれに関しても考察する。

パメラ

Lv20で足りないステータス:GEN +14、ATK +8
ステータスアップアイテム候補:GEN(Lv14で+8(6))、ATK(Lv14、MVPで+2した状態で+6)

GENのステータスアップアイテムによる上昇量が最高の+8なのでアイテム使用は必須。しかしそれを使用するLvが高いので注意。Lvを上げる場合はBF25で入手できるパメラ専用アイテムの「ミスティーコート」が「獲得経験値+3」なので使用すると楽になるかもしれない。TECとLUKが素でカンストするため、必要なMVP回数は少ない。

エレナ

Lv20で足りないステータス:GEN +12、ATK +6、LUK +6
ステータスアップアイテム候補:GEN(Lv13、MVPで+4した状態で+6)、ATK(Lv12で+6)

今回紹介したキャラクターの中で最後に加入するが、MVPが必要な回数も多いので注意。またGENのステータスアップアイテムのほとんどに対して装備制限がかかっているため、「くるみパン」かランダムに上昇するステータスアップアイテムを使用する必要がある。

*ステータスアップアイテム候補に関して、ステータスアップアイテムは数に限りがあるので全員に候補のアイテムを使用することはできません。

ここで、先ほどのキャラクター紹介の「クルス」の所で触れた、全能力アップアイテムについての考察を行いたいと思います。

全能力アップアイテムは誰に使うべきか?

全能力アップアイテムはBF14-2とBF33でそれぞれ1つ、合計2つ入手することができます。1つはミステールに使用することはステータスの上昇量からみても明らかですが、もう一つの全能力アップアイテムについては考察の余地があると思ったので調べてみました。

結論から言うと、ロズウェルルートでのみ、ニーチェに使用するとクルスに使用した時よりもMVP1回分得でした。

以下この結論に至った理由を記します。

ユグドラ、ミラノ、コブン、ミステール以外のキャラクターに対して、全能力アップアイテムを使用する場合と使用しないの差について考えてみます。このとき、どちらも最大効率となるようにステータスアップアイテムを使用するとします。この差を見ることで、全能力アップアイテムの適性が分かるのではないかという考えです。

デュラン

Lv20で足りないステータス:ATK +2、TEC +6、LUK +20
全能力アップアイテム不使用時:TECのステータスアップアイテム1個、LUKのステータスアップアイテム2個、MVPE4回
全能力アップアイテム使用時:LUKのステータスアップアイテム1個、MVPE4回(Lv20時に使用)
差:TECのステータスアップアイテム1個、LUKのステータスアップアイテム1個

ニーチェ

Lv20で足りないステータス:GEN +6、ATK +2、TEC +12、LUK +2
全能力アップアイテム不使用時:GENのステータスアップアイテム1個、TECのステータスアップアイテム2個、MVPE3回
全能力アップアイテム使用時:TECのステータスアップアイテム1個、MVPE1回
不使用時と使用時の差:GENのステータスアップアイテム1個、TECのステータスアップアイテム1個、MVPE2回

ロザリィ

Lv20で足りないステータス:GEN +6、ATK +12、TEC +2
全能力アップアイテム不使用時:GENのステータスアップアイテム1個、ATKのステータスアップアイテム2個、MVPE1回
全能力アップアイテム使用時:ATKのステータスアップアイテム1個
不使用時と使用時の差:GENのステータスアップアイテム1個、ATKのステータスアップアイテム1個、MVPE1回

ロズウェル

Lv20で足りないステータス:GEN +2、ATK +6、TEC +6、LUK +6
全能力アップアイテム不使用時:ATKのステータスアップアイテム1個、TECのステータスアップアイテム1個、LUKのステータスアップアイテム1個、MVPE1回
全能力アップアイテム使用時:MVPE2回(LV10、AKTにMVP1回で使用)
不使用時と使用時の差:ATKのステータスアップアイテム1個、TECのステータスアップアイテム1個、LUKのステータスアップアイテム1個、MVPE-1回

ラッセル

Lv20で足りないステータス:GEN +12、TEC +2、LUK +6
全能力アップアイテム不使用時:GENのステータスアップアイテム2個、MVPE4回
全能力アップアイテム使用時:GENのステータスアップアイテム1個、MVPE1個
不使用時と使用時の差:GENのステータスアップアイテム1個、MVPE3個

クルス

Lv20で足りないステータス:GEN +2、ATK +6、TEC +2、LUK +20
全能力アップアイテム不使用時:ATKのステータスアップアイテム1個、LUKのステータスアップアイテム2個、MVPE5回
全能力アップアイテム使用時:LUKのステータスアップアイテム1個、MVPE4回
不使用時と使用時の差:ATKのステータスアップアイテム1個、LUKのステータスアップアイテム1個、MVPE1回

パメラ

Lv20で足りないステータス:GEN +14、ATK +8
全能力アップアイテム不使用時:GENのステータスアップアイテム2個、ATKのステータスアップアイテム1個、MVPE1回
全能力アップアイテム使用時:GENのステータスアップアイテム1個、MVPE1回
不使用時と使用時の差:GENのステータスアップアイテム1個、ATKのステータスアップアイテム1個

エレナ

Lv20で足りないステータス:GEN +12、ATK +6、LUK +6
全能力アップアイテム不使用時:GENのステータスアップアイテム1個、ATKのステータスアップアイテム1個、MVPE6回
全能力アップアイテム使用時:GENのステータスアップアイテム1個、MVPE2回
不使用時と使用時の差:ATKのステータスアップアイテム1個、MVPE4回

この差に関して、ステータスアップアイテムをMVPE3回に変換すると、各キャラの全能力アップアイテム不使用時と使用時のMVPE差は、デュラン:7回、ニーチェ:8回、ロザリィ:7回、ロズウェル:8回、ラッセル:6回、クルス:7回、パメラ:6回、エレナ:7回となります。

差が最も大きいキャラクターはニーチェとロズウェルですが、ロズウェルに全能力アップアイテムを使用すると、ATKとTECのステータスアップアイテムを使用しなくなるので、ステータスアップアイテムが余ります。この場合ステータスアップアイテムをMVPE3回に変換することができないので、ロズウェルの全能力アップアイテム使用優先度が下がります。つまり、ミステールを除いた全キャラのうち、最も全能力アップアイテムを有効に使用するキャラクターはニーチェになります。

ここで問題なのが、ニーチェに全能力アップアイテムを使用すると、TECのステータスアップアイテムが余る可能性があるということです。これはロズウェルルートであれば、ロズウェルにTECのステータスアップアイテムを使用することで解決しますが、ロザリィだとTECのステータスアップアイテムが余り、結果としてステータスアップアイテムの効率が落ちることになります。

以上のことから、ロズウェルルートでのみ、ニーチェに全能力アップアイテムを使用することが最高効率であると考えられます。

上記の考察から、全能力アップアイテムを含めたステータスアップアイテムの使用キャラが分かったので、いよいよ本題に入りたいと思います。

全キャラステータスカンストは可能なのか?

計算方法としては、まず各キャラのステータスアップアイテムの割り振りから導かれるMVP(E)の回数を求めます。その合計値がMVP(E)取得可能回数である49(最終ステージBF49までの合計BF数である50からリトライのために1を引いた数)を超えなければ、全キャラステータスカンストは可能になります。

今回はGEN、LUKのステータスアップアイテムの不足を補うためにデュランとミステールはMVPEを追加で3回取っています。他のGEN、LUKが足りないキャラに割り振ってもOKです。

ユグドラ

Lv20で足りないステータス:ATK +2、LUK +12
ステータスカンストに必要な手順:MVPEでLUK +2→Lv9~11かつBF34までにLUKのステータスアップアイテム使用(+8)→MVPEでATK +2、LUK +2
MVPE取得回数:3回

ミラノ

Lv20で足りないステータス:GEN +6、TEC +2、LUK +2
ステータスカンストに必要な手順:MVPEでGEN +6、TEC +2、LUK +2
MVPE取得回数:5回

コブン

Lv20で足りないステータス:GEN +6、ATK +4、TEC +6、LUK +4
ステータスカンストに必要な手順:MVPEでGEN +6、ATK +4、TEC +6、LUK +4
MVPE取得回数:10回

デュラン

Lv20で足りないステータス:ATK +2、TEC +6、LUK +20
ステータスカンストに必要な手順:MVPEでATK +2、LUK +2→Lv8~12にLUKのステータスアップアイテム使用(+8)→MVPEでLUK +10→Lv13~14にTECのステータスアップアイテム使用(+6)
MVPE取得回数:7回

ニーチェ

Lv20で足りないステータス:GEN +6、ATK +2、TEC +12、LUK +2
ステータスカンストに必要な手順:MVPEでTEC +2→Lv12~13にTECのステータスアップアイテム使用(+6)→Lv13に全能力アップアイテム使用(GEN +6、ATK +2、TEC +4、LUK +2)
MVPE取得回数:1回

ロズウェル

Lv20で足りないステータス:GEN +2、ATK +6、TEC +6、LUK +6
ステータスカンストに必要な手順:MVPEでGEN +2→Lv6~7にTECのステータスアップアイテム使用(+6)→Lv9~10にLUKのステータスアップアイテム使用(+6)→Lv13にATKのステータスアップアイテム使用(+6)
MVPE取得回数:1回

ミステール

Lv20で足りないステータス:GEN +5、ATK +6、TEC +7、LUK +13
ステータスカンストに必要な手順:MVP(E)でATK +2、TEC +1→Lv10に全能力アップアイテム使用(GEN +5、ATK +4、TEC +6、LUK +8)→MVP(E)でLUK +7
MVP(E)取得回数:6回

ラッセル

Lv20で足りないステータス:GEN +12、TEC +2、LUK +6
ステータスカンストに必要な手順:MVPEでTEC +2、LUK +6→Lv10~11にGENのステータスアップアイテム2個使用(+6、+6)
MVPE取得回数:4回

クルス

Lv20で足りないステータス:GEN +2、ATK +6、TEC +2、LUK +20
ステータスカンストに必要な手順:MVPEでGEN +2、TEC +2→Lv10にATKのステータスアップアイテム使用(+6)→Lv16~20にLUKのステータスアップアイテム2個使用(+8、+6)→MVPEでLUK +6
MVPE取得回数:5回

パメラ

Lv20で足りないステータス:GEN +14、ATK +8
ステータスカンストに必要な手順:MVPEでATK +2→Lv14にGENのステータスアップアイテム2個使用(+8、+6)→同じくLv14にATKのステータスアップアイテム使用(+6)
MVPE取得回数:1回

エレナ

Lv20で足りないステータス:GEN +12、ATK +6、LUK +6
ステータスカンストに必要な手順:MVPEでGEN +4、LUK +6→Lv12にATKのステータスアップアイテム使用(+6)→Lv13にGENのステータスアップアイテム使用(+6)→MVPEでGEN +2
MVPE取得回数:6回

よって全キャラステータスカンストに必要なMVP(E)取得回数の合計は3+5+10+7+1+1+6+4+5+1+6=49であり、MVP(E)取得可能BFも49あるので、相当ギリギリながら全キャラステータスカンストは可能です。

一応ロザリィルートでも全キャラステータスカンストは可能ですが、MVP(E)取得回数の合計は50個となり、リトライするBFは最終ステージのBF49になります。

各BFのプレイメモ

ここからは全キャラステータスカンストに向けてロズウェルルートで進めた自分のプレイメモをBFごとにまとめて書き記します。

*ステータスの値はコブンは「ケモノのマント」装備時、その他のキャラは装備なしの値です。

Chapter1

BF1:ここではコブンを加入させるために、必ずコブンをMVPにする必要がある。アイギナの突破とMVPのステータス調整を同時に行うため、どうしてもリセットの回数はかさんでしまう。
MVPE:コブン TEC +2

BF2:ユグドラよりもミラノのほうが他のBFでMVPを取らせたいため、BF2はユグドラにMVPを取ってもらった。
MVPE:ユグドラ LUK +2

BF3:序盤の難所その1。ステージ自体が長く、特にユーディが強敵。対策としては架橋地形のデュランで戦うことぐらい。またユーディ隊がランダムに移動するのでめんどくさい。
アイテム:ココリの実(LUK)。MVPEで+2のLv8~12のデュランに使用する予定。
MVPE:デュラン ATK +2

BF4:敵はそこまで強くない。デュランはステータスアップアイテムの関係上Lv8までにあと1回しかMVPを取れないので、ここはミラノに取ってもらう。
アイテム:白山羊のミルク(TEC)→白山羊のチーズ(ATK)。BF29終了後にチーズになるので、チーズをLv13のロズウェルに使用する予定。
MVPE:ミラノ LUK +2

Chapter1終了時点の各キャラクターのステータスとカードパワー

ユグドラ Lv2 GEN 2.4 ATK 2.3 TEC 1.9 LUK 1.7
ミラノ Lv4 GEN 2.5 ATK 3.0 TEC 2.7 LUK 3.0
コブン Lv2 GEN 2.0 ATK 2.3 TEC 3.1 LUK 2.5
デュラン Lv4 GEN 3.0 ATK 3.1 TEC 2.0 LUK 1.7

マインドチェンジ 1662
レヴォリューション 1657
スティール 1596
サンクチュアリ 1579
他ほぼ初期値

Chapter2

BF5:戦闘する位置を調整することでイシーヌを水辺地形から移動させることが可能。コブンとミラノで戦う。
MVPE:コブン LUK +2

BF6:マップ上辺にユグドラとコブンを移動させて戦う。ニーチェ加入後はニーチェとユニオンでウンディーネ部隊をたたくとMVPが楽。
MVPE:コブン ATK +2

BF7:デュランとニーチェでウンディーネたちを撃破する。「毛皮のコート」があるとデュランが活躍しやすい。
アイテム:エレミナミント(TEC)。Lv6~7のロズウェルに使用する予定。沐浴イベントを見ることができないのが残念。
MVPE:デュラン LUK +2

BF8:BF8~11は全体的に難易度が高く、序盤の難所その2だと思う。敵の杖ユニットの対処が難しいのが主な原因。この辺りはニーチェの専用装備「悠久のグングニル」+「シールドバリア」が対策の一つ。本プレイではロザリィを倒さずにクリアしたのでカード「メイクドール」を入手するタイミングが大幅に遅れた。BF31でも入手可能ではあるが、MOVEが11あるのでなるべく倒したほうがいい。
MVPE:ニーチェ TEC +2

BF9:水辺ニーチェを全面に生かしたいが、ニーチェはもうMVPを取れないので注意。レオン隊にコブンを当てるとMVPも取らせやすくなる。
MVPE:コブン TEC +2

BF10:ロザリィ隊にミラノを当てたが、相性が悪いためリセット回数が増えてしまった。オルテガ隊はミラノがメインで戦い、ロザリィ隊は街道地形デュラン+ミラノで戦うほうがいいと思う。
MVPE:ミラノ TEC +2

BF11:このステージも敵が強く対処が難しい。ミラノや街道地形のデュランでのごり押しが基本。ロズウェル加入後は3人で攻めれば大体倒せる。
MVPE:ミラノ GEN +2

Chapter2終了時点の各キャラクターのステータスとカードパワー

ユグドラ Lv5 GEN 2.6 ATK 2.6 TEC 2.1 LUK 1.8
ミラノ Lv7 GEN 3.1 ATK 3.2 TEC 3.3 LUK 3.2
コブン Lv5 GEN 2.2 ATK 2.7 TEC 3.4 LUK 3.0
デュラン Lv6 GEN 3.1 ATK 3.2 TEC 2.2 LUK 1.9
ニーチェ Lv6 GEN 2.3 ATK 2.5 TEC 2.5 LUK 3.4
ロズウェル Lv6 GEN 3.0 ATK 2.3 TEC 3.0 LUK 2.6

シールドバリア 2940
スティール 2723
サンクチュアリ 2261
レヴォリューション 1978
マインドチェンジ 1945
ブラッディクロー 1835
他ほぼ初期値

Chapter3

BF12:荒地地形のためコブンが大活躍。ここのMVPEターン数は余裕があるので、オルテガ相手に経験値稼ぎをしてもいいかも。
MVPE:コブン ATK +2

BF13:まずLv6~7のロズウェルにエレミナミントを使用しておく。ここでもコブンは活躍可能。デュランは最後にバルドゥス隊を出現させて移動することでターン数の節約になる。ミステール加入のために2つの民家を訪問すること。
MVPE:コブン TEC +2

BF14-1:このBFはMVPEのターン数が短いので注意。全員が右に大移動してミステールを10ターン目に登場させると12ターン目にクリアしやすい。
MVPE:コブン GEN +2

BF14-2:アイテム回収のためにニーチェを必ず出撃させる。アイテム回収時のTNV値に注意。バルドゥス隊はコブンが、アイギナ隊はニーチェが戦うと楽。
アイテム:金のドゼウ(全能力:夜限定、TNV10以上)。MVP(E)でATK +2、TEC +1したLv10のミステールに使用する予定。
MVPE:コブン GEN +2

BF15:ミステールのMVPEは二回取らないことができるが、今回のプレイではこのBF15をその1回とした(もう1回はBF36)。理由はアイテム回収とデュラン、ミステールのレベル上げのため。MVPEを諦める他のBF候補としてはアイテム回収のためのBF24だろうか?アイテムを盗んだ後のアイギナ相手にデュラン、ミステールがひたすら戦うことで大体Lv9になるので頑張ろう。また次のBFのためにグリフライダーに強いカードでクリアすること。
MVP:ミステール TEC +1

BF16:ここではアイテム取得のための杖ユニットとしてロズウェルを出撃させ、最初のグリフライダーを「フレイム」で焼いて「グリフグリル」にする。エミリオ隊を倒した後は、ミステールは左に移動、その他のキャラは下に移動してユーディ隊を迎え撃つ。ミステールは都市地形で戦うと強い。ここでミステールをLv10にすると次のBFで無双できる。
アイテム:グリフグリル(GEN)。Lv10~11のラッセルに使用する予定。
スウィートベリー(LUK)。Lv9~10のロズウェルに使用する予定。
MVPE:ミステール ATK +2

BF17:序盤の難関その3。ガルカーサが強いので今回はミステールで対抗。まずLv8~12のデュランに「ココリの実」(LUK 2.0→3.0)、Lv10のミステールに「金のドゼウ」を使用(GEN 3.0→4.0 ATK 3.0→4.0 TEC 3.0→4.0 LUK 2.0→3.0)。基本的にミステールを都市地形に配置して戦闘すると4タテ、5タテできる。街道地形のデュランもなかなか勝ちやすい。対エレナ、ジルヴァのために、キリエは左下に寄せておくことでユニオンを組むことが可能。
MVPE:ミステール LUK +2

BF18:イベントバトルの後の戦闘では「歴戦のバンダナ」か「シルヴァームーン」(STEAM版のみ)を装備したミラノが戦うと楽。「草刈り鎌」(STEAM版のみ)を装備したミステールでもいいかも。その場合はMVPEはミステールが取ることになるが、BF19とBF32のMVPEキャラを変えるとOK。BF32のMVPEをミラノが取れるのでこっちのほうが多分楽。
MVPE:ミラノ GEN +2

Chapter3終了時点の各キャラクターのステータスとカードパワー

ユグドラ(BF17終了時点) Lv6 GEN 2.8 ATK 2.9 TEC 2.1 LUK 1.9
ミラノ Lv9 GEN 3.4 ATK 3.3 TEC 3.4 LUK 3.4
コブン Lv9 GEN 3.0 ATK 3.3 TEC 4.1 LUK 3.2
デュラン Lv9 GEN 3.4 ATK 3.4 TEC 2.4 LUK 3.0
ニーチェ Lv7 GEN 2.3 ATK 2.6 TEC 2.6 LUK 3.4
ロズウェル Lv7 GEN 3.0 ATK 2.4 TEC 4.0 LUK 2.7
ミステール Lv11 GEN 4.0 ATK 4.0 TEC 4.1 LUK 3.3

シールドバリア 3873
スティール 3827
サンクチュアリ 2989
マインドチェンジ 2534
グラヴィティカオス 2420
レヴォリューション 2236
ブラッディクロー 2183
他ほぼ初期値

Chapter4

BF19:今回はミステールに倒してもらった。ユーディのアイテムを狙う場合は忙しいが、狙わない場合は余裕をもってクリアできるだろう。もしBF18でミステールにMVPEを獲得させた場合はMVPEをデュランに取らせる。
MVPE:ミステール LUK +2

BF20:ほとんど移動マップ。ミラノは右に、デュランは左に移動。最短で移動すればアイギナも余裕をもって倒せる。ラッセルを加入させるためにアイギナを倒すことが必須。
MVPE:デュラン LUK +2

BF21:デュランで多少戦闘して、ラッセルの隣のマスが開いたらそこに移動することでクリアできる。
MVPE:デュラン LUK +2

BF22:まずLv10~11ラッセルに「グリフグリル」を使用する(GEN 2.2→3.0)。このマップでは全ての部隊をミステールで対応する。余裕があればニーチェ、ロズウェルのレベル上げを進める。
MVPE:ミステール LUK +2

BF23:パメラ加入のためにニーチェを必ず出撃させる。パメラにニーチェを隣接させ、ラッセルで倒す。あとは1キャラが移動。クルス加入のためにBF23.5に進む。
アイテム:どくまむし。BF31で「ラカンの秘薬」との交換に必要。
MVPE:ラッセル LUK +2

BF23.5:ラッセルが最も士気ダメージを与えるように調整すること。あとはクルスにサンダーボルトが当たらないように戦闘の順番に気を付けること。それに気を付けれは楽なマップ。
アイテム:チカラダケ(ATK)。Lv12のエレナに使用する予定。
MVPE:ラッセル LUK +2

BF24:パメラ加入のためにニーチェ、移動のためにロズウェルを出撃させる。このBFは移動がカツカツなので、できるだけ高MOVEのカードで移動する。全アイテムの入手とMVPEの両立ができないのが残念。ニーチェにパメラを隣接させ、クルスで撃破する。
アイテム:プロテイモ(ATK)。Lv10のクルスに使用する予定。
MVPE:クルス TEC +2

BF25:荒地地形のためコブンで無双可能。エミリオ隊やレオン隊にコブン、ジルヴァ隊にミラノを当てる。一定ターン経過後にジルヴァ隊を倒してクリア。最後の移動で移動力が足りなくなる恐れがあるので高MOVEカードを持っていくとよい。
MVPE:コブン GEN +2

BF26:まずLv10のクルスに「プロテイモ」を使用(ATK 3.0→4.0)。ここの敵はあまり強くなく、グリフライダーもいるのでクルスに倒してもらう。MVPEターンには余裕があるのでレベル上げもかねてじっくり倒しても大丈夫。今回はロズウェルをLv9に上げた。
MVPE:クルス GEN +2

BF27:まずLv9~10のロズウェルにスウィートベリーを使用。荒野地形を生かしてコブンで攻める。アイテムのためにTNV調整をする必要があるが、同じBF内でTNVを0にしてくれる場所があるので、TNVを0にした後にアイテムを入手すると調整が楽。
アイテム:妖しの果実(ランダム)。今回はMVPEで+2したLv9~11のユグドラのLUKに使用する予定。
MVPE:コブン LUK +2

BF28:中盤の難関。ガルカーサ隊がいることとMVPEターンが短いことが原因。今回もアイテムのために杖ユニットを出撃させる。まずミラノ単騎でユグドラを助けてもらった後にすぐ戻ってきてもらう。その後アイギナ隊を残りのメンバーで適当に戦う。エレナが登場後はすぐに規定の配置についてアイギナを狙撃。その後は移動するだけなのだが、このときインペリアルナイトを一人自軍の近くにおびき寄せておくと「フレイム」で「ドラゴンステーキ」が入手できる。入手後はさっさと移動してクリアとなる。もしここで「ドラゴンステーキ」を入手するのが難しい場合はBF32でも入手できるチャンスはある。その場合はラッセルに「妖しの果実」でGENを、ユグドラにBF30で入手できる「メプルの果実」を与えることでスムーズにステータスアップができる。
アイテム:ドラゴンステーキ(GEN)。Lv10~11のラッセルに使用する予定。
MVPE:ミラノ GEN +2

Chapter4終了時点の各キャラクターのステータスとカードパワー

ユグドラ Lv10 GEN 3.1 ATK 3.3 TEC 2.3 LUK 2.0
ミラノ Lv12 GEN 4.2 ATK 4.0 TEC 4.0 LUK 4.0
コブン Lv12 GEN 3.4 ATK 3.5 TEC 4.2 LUK 4.0
デュラン Lv10 GEN 3.5 ATK 3.4 TEC 2.5 LUK 3.4
ニーチェ Lv9 GEN 2.5 ATK 3.0 TEC 2.6 LUK 3.5
ロズウェル Lv10 GEN 3.3 ATK 2.6 TEC 4.2 LUK 4.0
ミステール Lv11 GEN 4.0 ATK 4.0 TEC 4.1 LUK 4.1
ラッセル Lv10 GEN 3.0 ATK 3.2 TEC 4.0 LUK 4.0
クルス Lv10 GEN 3.3 ATK 4.0 TEC 3.5 LUK 1.9
パメラ Lv12 GEN 1.8 ATK 2.4 TEC 4.3 LUK 4.2
エレナ Lv11 GEN 2.3 ATK 2.7 TEC 3.3 LUK 4.0

スティール 5107
シールドバリア 4975
グラヴィティカオス 4030
サンクチュアリ 3413
マインドチェンジ 2652
レヴォリューション 2541
ブラッディクロー 2362
他ほぼ初期値

Chapter5

BF29:まずLv10~11のラッセルに「ドラゴンステーキ」(GEN 3.0→4.0)、Lv9~11のユグドラに「妖しの果実」使用してLUKを上げる(LUK 2.0→3.0)。一応ユグドラのLvが9~11の範囲にあることを想定しているが、もし高ければもう一度BFをやり直すしかない。基本的には大丈夫。敵は斧ユニットが多いのでユグドラとラッセルに戦わせる。
アイテム:パワーフルーツ(ATK)。MVPEで+2したLv14のパメラに使用する予定。
MVPE:ラッセル TEC +2

BF30:このステージも斧ユニットが多いのでユグドラやラッセルが活躍できる。エミリオの所持している「くるみパン」は次のBFのほうが回収しやすいので今回は見逃した。TNVを20以上にするとマップが拡張されてさらに追加で敵と戦えるが、戦わなくても支障はないので面倒であればスルーしても大丈夫。今回は戦った。また、ここでエレナのLvを12に上げた。
アイテム:メプルの果実(LUK)。Lv16~20のクルスに使用する予定。
巨獣ロコンの骨。BF31で「ラカンの秘薬」との交換に必要。
MVPE:ラッセル LUK +2

BF31:このマップではTNVを18以上にしないとステータスアップアイテムと交換できないので注意。ジルヴァ隊をミラノで倒した後は、ゴードンに北の教会に向かってもらい、先にキリエがエミリオ隊を片付けておく。キリエでエミリオを撃破すると「くるみパン」を入手できる。その後はマルディムを倒すのだが、ここは比較的MVPEに必要なターンが緩いのでカードパワーが小さいカードでマルディムと戦い、経験値を稼いでおく。今回はロズウェルとニーチェに稼いでもらい、どちらもLv12まで成長した。一応ここで「白山羊のミルク」(TEC)が「白山羊のチーズ」(ATK)に変化する。
アイテム:くるみパン(GEN)。MVPEで+4したLv13のエレナに使用する予定。
ラカンの秘薬(TEC:夜間以外、TNV18以上、「どくまむし」「巨獣ロコンの骨」と交換)。Lv13~14のデュランに使用する予定。
MVPE:ロズウェル GEN +2

BF32:このBFでもガルカーサが登場。まずはデュランにマルディム隊を倒してもらい、その後ミラノ、パメラとともに左へ移動しながらキリエでアイテム回収をする。ユグドラたちが目的地に到達するまではヒマなのでガルカーサやアイギナを相手に経験値稼ぎをしてデュランとパメラのレベルを上げた。属性無効を装備することでそれなりに戦うことができる。今回はデュランがLv13、パメラがLv14になった。パメラはLv14になった後は経験値をあまり稼がせないほうが今後の調整が楽。もし「ドラゴンステーキ」を取得していない場合はここで入手しよう。夜間になればガルカーサを撃破してクリア。もしBF18でミステールにMVPEを取ってもらった場合はこのBFでミラノにMVPEを取ってもらう。
アイテム:カリンカの赤い実(ランダム):Lv14のパメラに使用してGENを上げる予定。
バナナンの実(LUK):Lv16~20のクルスに使用する予定。
MVPE:デュラン LUK +2

Chapter5終了時点の各キャラクターのステータスとカードパワー

ユグドラ Lv11 GEN 3.2 ATK 3.4 TEC 2.4 LUK 3.0
ミラノ Lv14 GEN 4.3 ATK 4.1 TEC 4.1 LUK 4.2
コブン Lv12 GEN 3.4 ATK 3.5 TEC 4.2 LUK 4.0
デュラン Lv13 GEN 4.1 ATK 4.0 TEC 3.0 LUK 4.1
ニーチェ Lv12 GEN 2.7 ATK 3.3 TEC 3.0 LUK 4.0
ロズウェル Lv12 GEN 4.0 ATK 2.7 TEC 4.2 LUK 4.2
ミステール Lv11 GEN 4.0 ATK 4.0 TEC 4.1 LUK 4.1
ラッセル Lv12 GEN 4.1 ATK 3.4 TEC 4.3 LUK 4.2
クルス Lv10 GEN 3.3 ATK 4.0 TEC 3.5 LUK 1.9
パメラ Lv14 GEN 2.0 ATK 2.6 TEC 5.0 LUK 4.3
エレナ Lv12 GEN 2.3 ATK 3.0 TEC 3.4 LUK 4.0

シールドバリア 6058
スティール 5978
グラヴィティカオス 4299
サンクチュアリ 3724
マインドチェンジ 3167
レヴォリューション 2660
ブラッディクロー 2603
他ほぼ初期値

Chapter6

BF33:ユグドラの特性「ゴーレムに強い」もあるので、このステージで特に苦戦することはないだろう。アイテムを回収してロザリィを倒せばクリア。
アイテム:禁断の果実(全能力)。MVPEでTEC +2したLv13のニーチェに使用する予定。
MVPE:ユグドラ LUK +2

BF34:イベント戦。特に解説はなし。
MVPE:ユグドラ ATK +2

Chapter6終了時点の各キャラクターのステータスとカードパワー

ユグドラ Lv12 GEN 3.5 ATK 4.2 TEC 3.4 LUK 4.2
他キャラはChapter5終了時点と一緒

シールドバリア 6106
スティール 5978
グラヴィティカオス 4399
サンクチュアリ 3764
ジハード 3420
マインドチェンジ 3167
レヴォリューション 2732
ブラッディクロー 2603
他ほぼ初期値

Chapter7

BF35:まずLv13のデュランに「ラカンの秘薬」(TEC 3.0→4.0)、Lv12のエレナに「チカラダケ」(ATK 3.0→4.0)、Lv14のパメラに「カリンカの赤い実(ランダム)」(GEN 2.0→3.0)を使用する。バルドゥス隊に計7回負けることで先に進むので適当に負ける。ここの「マルスの大盾」はミラノのTECが足りず、盗むことができないので注意。またバルドゥス隊の経験値はしょぼいのでレベル上げには向かない。負けた後は移動して終了。このときエレナがMVPEを取るように調整しておく。
MVPE:エレナ GEN +2

BF36:このマップはおそらくMVPEをとれるキャラがユグドラだけ(要検証)なので、ここではゆっくりクリアしてMVPを狙う。ミステールがMVPを取るように調整しながら、下のヴァルキリーたちと戦闘することでロズウェルとニーチェのレベルを上げる。ここではどちらもLv13にした。その後はクルスに撤退してもらい、ミラノとエレナを動かしてクリア。
MVP:ミステール LUK +1

BF37:基本的に移動マップ。ジルヴァ隊にはエレナが仕掛けて、MVPEをエレナが取るようにする。ここでエレナがLv13を超えないように注意する。
アイテム:山葡萄(TEC)。MVPEで+2したLv12~13のニーチェに使用する予定。
MVPE:エレナ GEN +2

BF38:アイテム回収のためにニーチェを出撃させる。まずMVPEで+4したLv13のエレナに「くるみパン」(GEN 3.0→4.0)、MVPEでTEC +2したLv13のニーチェに「禁断の果実」(GEN 3.0→4.0 ATK 3.4→4.0 TEC 3.0→4.0 LUK 4.1→5.0)、Lv13のロズウェルに「白山羊のチーズ」(ATK 3.0→4.0)を使用。MVPEがエレナになるように調整しながら、エミリオ隊、ユーディ隊、バルドゥス隊をユグドラ、ミラノ、エレナで倒す。
アイテム:「ドゼウ」(GEN)。「ドゼウ」は次のBFで「死んだドゼウ」(ランダム)に変化するので、それをLv14のパメラのGENに使用する予定。
MVPE:エレナ LUK +2

BF39:まずLv14のパメラに「死んだドゼウ」を使用してGENを上げる{GEN 3.0→4.0)。バルドゥス隊の周りをデュランで倒して、バルドゥスをミラノ、ユグドラ、キリエで倒す。ここでもパメラの経験値を上げすぎないように注意。
MVPE:デュラン LUK +2

BF40:まずLv13のニーチェに「山葡萄」を使用(TEC 4.0→5.0)。あとはパメラに敵を倒してもらう。Lv差で経験値量は少ないため、Lv15に上がらないはず。もし上がってしまいそうであればここより前のBFで撤退することで経験値バーをリセットすることも可能。
MVPE:パメラ ATK +2

BF41:まずMVPEで+2したLv14のパメラに「パワーフルーツ」を使用(ATK 3.0→4.0)。毒沼地形が面倒なので、「メルヘン偽翼」があればエレナに装備させると快適。エレナに敵を倒してもらってクリア。
MVPE:エレナ LUK +2

Chapter7終了時点の各キャラクターのステータスとカードパワー

ユグドラ Lv15 GEN 4.1 ATK 5.0 TEC 4.1 LUK 4.3
ミラノ Lv14 GEN 4.3 ATK 4.1 TEC 4.1 LUK 4.2
コブン Lv12 GEN 3.4 ATK 3.5 TEC 4.2 LUK 4.0
デュラン Lv14 GEN 4.2 ATK 4.1 TEC 4.0 LUK 4.3
ニーチェ Lv13 GEN 4.0 ATK 4.0 TEC 5.0 LUK 5.0
ロズウェル Lv13 GEN 4.1 ATK 4.0 TEC 4.3 LUK 4.2
ミステール Lv13 GEN 4.2 ATK 4.2 TEC 4.2 LUK 4.3
ラッセル Lv12 GEN 4.1 ATK 3.4 TEC 4.3 LUK 4.2
クルス Lv10 GEN 3.3 ATK 4.0 TEC 3.5 LUK 1.9
パメラ Lv14 GEN 4.0 ATK 4.0 TEC 5.0 LUK 4.3
エレナ Lv15 GEN 4.1 ATK 4.2 TEC 4.1 LUK 5.0

シールドバリア 6998
スティール 6497
グラヴィティカオス 4736
サンクチュアリ 3963
ジハード 3557
マインドチェンジ 3167
レヴォリューション 3113
ブラッディクロー 2971
他ほぼ初期値

Chapter8

BF42:ここではイベントで士気が全回復するため、士気の低いキャラを優先して出撃させる。デュランに連戦してもらった後にイベント発生。その後地形が変化し、門番長を倒すことでクリア。
MVPE:デュラン LUK +2

BF43:このBFでリトライを繰り返して全キャラクターをLv20まで上げる。ここで上げる理由として、BF42のドロップ条件がノーリトライである、ユーディの装備品「サザンクロス」を入手するためである(特に必要ではない)。ステータスアップアイテムを調整すればBF40から、遅くてもBF48までにリトライを終えればカンストの達成は可能。BF32のマルディムの装備品「錬金のモノクル」が「獲得経験値+3」のため、持っていれば装備してレベル上げをする。コブンは装備できないため地道にレベルを上げる。大体9時間かかった。レベルを上げた後はLv16~20のクルスに「メプルの果実」を使用して(LUK 2.0→3.0)、パパっとクリア。
MVP:なし

BF44:まずLv16~20のクルスに「バナナンの実」を使用(LUK 3.0→4.0)。レベルとステータスのおかげで無双できるので適当に倒してクリア。
MVPE:エレナ LUK +2

BF45:エレナがMVPEを取れるように調整してガルカーサを倒すだけ。簡単。
MVPE:エレナ GEN +2

Chapter7終了時点の各キャラクターのステータスとカードパワー

ユグドラ Lv20 GEN 6.0 ATK 6.0 TEC 6.0 LUK 6.0
ミラノ Lv20 GEN 6.0 ATK 6.0 TEC 6.0 LUK 6.0
コブン Lv20 GEN 6.0 ATK 6.0 TEC 6.0 LUK 6.0
デュラン Lv20 GEN 6.0 ATK 6.0 TEC 6.0 LUK 6.0
ニーチェ Lv20 GEN 6.0 ATK 6.0 TEC 6.0 LUK 6.0
ロズウェル Lv20 GEN 6.0 ATK 6.0 TEC 6.0 LUK 6.0
ミステール Lv20 GEN 6.0 ATK 6.0 TEC 6.0 LUK 6.0
ラッセル Lv20 GEN 6.0 ATK 6.0 TEC 6.0 LUK 6.0
クルス Lv20 GEN 6.0 ATK 6.0 TEC 6.0 LUK 4.0
パメラ Lv20 GEN 6.0 ATK 6.0 TEC 6.0 LUK 6.0
エレナ Lv20 GEN 6.0 ATK 6.0 TEC 6.0 LUK 6.0

シールドバリア 7311
スティール 6698
グラヴィティカオス 5303
サンクチュアリ 4397
ブラッディクロー 3947
マインドチェンジ 3917
ジハード 3603
レヴォリューション 3179
他ほぼ初期値

Chapter9

BF46:相性有利のクルスでキリエを倒すだけ。
MVPE:クルス LUK +2

BF47:Lv20のほぼカンストキャラ達でネシア隊を蹴散らすだけ。
MVPE:クルス LUK +2

BF48:ここのMVPEは難しいので要注意。武器が杖、弓、鎌など、杖に有利なキャラクターが出撃してもらう。装備は「反撃を完全ガード」「夜間が得意」「ゲージ・レート(高速)蓄積」などがついている装備を持たせる。「移動用カード」×3+「低MOVEカード」×いっぱい+「ジハード」を用意してひたすらマリエッタを攻撃。15ターン目にマリエッタの士気が1になっていれば「ジハード」を発動して撃破。今回はMVPEにクルスを採用したが、エレナのほうがオススメ。その場合はBF44とMVPEを交換するとOK。
MVPE:クルス LUK +2

ここで全キャラステータスカンスト達成!

*達成の確認用動画:https://youtu.be/EIBqZqzejBU

BF49:一応書きます。斧に強いキャラを出撃させて367号を袋叩きにします。以上。

おわりに

このチャートは先駆者様のメモや記事を参考にして作成しました。また攻略サイトの情報なしで全キャラステータスカンストはできなかったと思います。先駆者様と攻略サイトの作成者様にはこの場を借りて感謝申し上げます。

今回最も時間をかけたのは、ステータスアップアイテムをいつ、だれに使用するかを考えるところです。特に全能力アップアイテムをニーチェに使用することを発見するまでが大変で、見つけたときは震えました。

心残りがあるといえば、ロザリィルートでは全ステータスカンストはBF49でリトライをするしかないということでしょうか。改良案があればぜひ情報をお願いします。

以上をもってこの記事を終えたいと思います。ここまでのご精読誠にありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?