見出し画像

ウサギと楽しく暮らす50の方法2巻(3〜4)

3、信頼できる専門店かブリーダーからの購入がおすすめ

たいていのペットショップではウサギを販売しています。驚くべきことに、縁日で売っているのを目撃したこともあります。
でも、縁日のひよこを買って翌日に亡くなってしまった経験はありませんか。

飼育環境の整っていない場所で販売されている動物は、すでに病気にかかっていたり、遺伝的に無茶な交配の結果、非常に体質が弱いケースがあります。血統書付きとまではいいませんが、信頼できるペットショップ、ウサギ専門店、ブリーダーと出会うことは大事なことです。

どんな環境がその仔にむいているか、好物は何かなど、飼育のお役立ち情報も教えてもらえます。また、専門店で顔見知りになったウサギ仲間との情報交換は、いざという時にも非常に役立ちます。

ウサギ情報が充実してきたとはいえ、その地域ならではのことは近隣のウサギ仲間がとっても頼りになりますし、その中核的な存在の専門店はウサギ購入後もお世話になることが多いはずです。

ウサギ専門店でない普通のペットショップがダメとは言いません。でも、すし詰め状態で販売されているような環境からは、選ばないようにしましょう。

非衛生的ですし、ある程度大人のウサギだとなわばり争いで激しい喧嘩をすることもあります。喧嘩の傷が元で、後遺症が残ったり、病気にかかったりすることもあります。

一般のペットショップでも、1匹ずつ世話をしているお店を見つけましょう。また専門店、ブリーダーといっても、看板だけで信頼せずに実際の飼育環境を見学させてもらうことも、ときには必要です。

画像1

2venus2さんによる写真ACからの写真 (もうすぐお迎え時ですね)

ここから先は

754字 / 1画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

本質的に内向的で自分勝手なわたしですが、世の中には奇人もいるものだなぁーと面白がってもらえると、ちょっとうれしい。 お布施(サポート)遠慮しません。必ずや明日への活力につなげてみせます!