見出し画像

6.0占星への疑問と期待と不安

暁月のフィナーレ,楽しみですね.
先日のメディアツアーで各ジョブの新スキルおよび既存のアクションの改修が公開されたので,頭ゆるふわスーパーカジュアルライト占ちゃんであるこの私が,公開情報を見た限りでの楽しみなところ・不安なところを列挙してみました.

クラウンロードを開幕バースト中に2回打ちたい!

・戦闘開始前にクラウンレディ引いたら60s待ってもらって…ロード引くまで1分ガチャ繰り返す?w
・開幕バーストにフォールマレフィク2回分打てるなら打ちたい所存ですよぉ
・あまりに時間効率が悪いのでマイナーアルカナは変更入ってほしいかな~
・しかもマイナーアルカナのリキャがドローと同じタイミングかつ占星のアビが集中する60sだから忙しい
・戦闘中60s間にヘリオス1回以上打つなら損失無いけど…そこまで頻繁に詠唱全体ヒール要求されるのだろうか?
・そもそも,損失を考えている時点でメリットのないアビ…?後述の「占星自身のdpsブレブレ問題」にも強く影響

クラウンレディでホロスコ強化したい!

・アビだけでホロヘリ完結できたら嬉しい
・けど60s毎にアビで全体回復力800は強すぎかも.クラウンレディの回復力200だったら全体回復力600で他のアビとバランス取れそう,白のインゲン+ラプチャーと同じ回復力になるし

ステラエクスプロージョン威力up!嬉しいけどちょっと心配

・ステラバースト威力100→240,ステラエクスプロージョン威力150→320と大幅up
・漆黒のアサリは瞬間回復力がケアルガをも上回り,単体の回復力でも深謀の次席に並んでいた(※ディグニティ除く)最強回復アビだったが,暁月では加えて占星が持つ最大威力のダメージリソースとなった(※コンバガを除く)
・嬉しい…嬉しいけど…
・60s毎に確実に敵にステラエクスプロージョンを当てることを狙っていくと思うけど
・その代わりに回復すべきタイミングと場所に合わせられないという事態は起こらないかな…というちょっっとした不安
・勿論漆黒でもdpsを考えたら可能な限り敵に当てたほうがよかったけど,さらにその比重が高まった感

Nセクトのバリア量がえぐい,バリアヒーラーかもしれない

・アスベネとアスヘリの着弾とHOT回復力が上昇したので,バリア量も増加
Nセクト中のアスベネ:着弾回復力300+回復力750相当のバリア+総回復力1250のHot
・Nセクト中のアスヘリ:着弾回復力300+回復力375相当のバリア+総回復力750のHot
・アスベネにはこれ+シナストリーで1.4倍,かつ星天交差の着弾回復200+400相当バリアも付与可能
・・※回復力=回復量と仮定したため,実際の回復量は異なるかも
・ナニコレェ

 星天対抗とアスヘリの回復力に差が生まれた

・漆黒まではどちらも着弾回復200+Hot500と横並びだったが,アスヘリの回復力のみ上昇し着弾250+Hot750に
・星天対抗のみでは戻しきれない場面があるかもしれない→気を付けるようにしたい('ω')ゞ

マクロコスモスは文句なしに強くて便利ありがとうございます.割合回復強!

エグザルテーション 嬉しい

・単体強攻撃に合わせられるのは勿論,余ってるときの被弾に実質ベネフィクをアビで飛ばす…とかも使えそう

…占星自身のdpsブレブレ問題…

・主にアストロダイン,さらにリドローの仕様変更・スリーヴドロー削除が原因.マイナーアルカナも
・アストロダインの与ダメ&回復効果5%上昇は,アストロサインが運ゲーの割に強すぎる
・でもリドローのおかげでサイン3種揃う確率は思ってるより大きいかも…?以下素人組み合わせ計算
・・(リドローを一度も使わずに3種揃う場合)+(ドロー2回目のみリドローを使い異なるサインをつける場合)+(ドロー3回目のみリドローを使い異なるサインをつける場合)+(ドロー2回目,3回目にリドローを使い異なるサインをつける場合)
・・4/6*2/6+2/6*4/5*2/6+4/6*4/6*2/5+2/6*4/5*4/6*2/5=0.56 [* 56%]
・・絶対何か勘違いor間違ってる気がする 誰か指摘して
・56%で3種揃うの…?与ダメと回復効果upは90s毎の56%確率プロックと考えればええか!!
・アストロダインガチャとクラウンロードの引きの数で試行毎に占星自身のdpsは変動する,ということだけ分かってればいいかな
・でも…ディヴィネ×クラウンロードの与ダメ14%upは…惜しいね……帰ってきてもいいんだよ……

11/28追記
サイン2種の効果:「身体の座」について
・簡単な計算では,効果時間15s間でフォールマレフィク1回増えそう…
・・15/(2.44*0.9)の整数以下が約0.830(≒1.824s),キャストは1.46*0.9=1.314.これを15/2.44の整数以下約0.14(=0.36s)と比較すると…('_')
・フォールマレフィク1回増えるということは,(250*6)/(250*7)で14%アップ…!?('_')('_')
・AAも1回増える…かも?(5回と5.55回の違い)
・もちろんこれに与ダメ上昇あれば好ましいですが,サイン2種でも十分強化といえそう

まとめ

 シナジーがすこし控えめになって,代わりに占星自身が出せるdpsは高まった(※ただしガチャでぶれる)という感じ(踊り子に少し似てきたね).このゲーム,シナジージョブは本体火力が運ゲー化する宿命にあるのでしょうか.その道理を誰か教えてください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?