見出し画像

【全文無料】安定するブラッキーゲンガー

どうもヘタレです。

今日は最近使ってそこそこデッキに対する理解も深まったということで、ブラッキーゲンガーの解説していきたいと思います。

デッキレシピ

画像1

・ゲンガーライン2-2

デッキコンセプト的に前半はブラッキーで相手のシステムポケモンや手張りされているポケモンを殴るようになっているので、一回の対戦で一回使えればいいと思っているので2-2の採用。ねむり技は通れば1ターンもらえる事が多い。実際にそれで拾った試合も多かったです。

・ブラッキーライン4-3

VMAXのダークシグナルは最強だが、下のブラッキーの技も無駄がない。基本的に2-3-3、を押し付ける事が多い。基本は先行ブラッキーにキャプチャーエネルギーを貼れれば100点の動き。とにかく強い

デルビル・ヘルガー 4-4

よく3-4や3-3のレシピを見る事があるけど、2ターン目には絶対にヘルガーを出したいので、最大枚数採用。

クロバット・デデンネ 1-1

初動の事故回避の役割とデッキに残して後半に活力の壺やカリンを引きにいくときに使う。安易に使うとベンチ枠を圧迫するので、出来るだけデッキに残して返しに使いたい。

ネズ2

このカードを採用していない一撃デッキは多いが、個人的には必須級のカードだと思っている。2ターン目のヘルガーとエネを持ってくる動きができるので素早く攻撃する事ができる。ブラッキーVMAXを持ってきて裏を取ることもできる。前半から後半まで無駄なく使う事ができる。あとダメージ調整で一撃エネルギーを手張りしてヘルガーで加速したいときも多いので、採用しないのはありえないと思っている。

博士3 マリィ3

このデッキはデッキに残したいカードが多いので、基本的に博士よりマリィの方が強いと思っているが、後半で勝負仕掛けるタイミングや事故回避の博士も強い。基本的に両方持っているターンはマリィを切るようにした方が後のリソース管理が簡単になる。

カリンの信念 2

VMAXをワンパンしたいときに使える。最初に書いた通りサイドは2-3-3で押し付ける事を意識することもあって、+100のダメージを叩き出すことも多い。実際に負け試合をこのカードでひっくり返したことも多い。事故要素でもあるが、このデッキは通常のデッキよりサーチの手段が多いこともあって、許容している。また使わない試合なら悪の塔で切ることもできる。サイド落ちも考えて2枚。このカードがあると連撃ウーラオスへの勝率がそこそこ上がる。

ボスの司令1

ブラッキーのおかげでそこまで使う機会はないが、ブラッキーVMAXを節約できる点と後半にブラッキーVMAXを消耗する接戦の時に使うことも多い。それでも1枚あれば充分。

クリックボール・ポケモン通信・進化のおこう 4-3-3

比較的サーチは多めに入れている。ネズやキャプチャーあるから削っていいと思われがちだが、ここまでして初めて他のデッキと同じような動きの安定を作ると思っているので、できる最大限はサーチカードを入れたい

ポケモン入れ替え2

ハイド悪エネルギー採用もあって基本的には入れ替えの枚数は抑えている。ぶっちゃけもっと風船や入れ替えの枚数は増やしたいが、枠がないため断念。

活力の壺3

1試合に2回打ちたい場合が多く、サイド落ちもケアして3枚。このカードを意識して回さないと失速する事が多い。

悪の塔3

他のデッキのスタジアムの張り替え勝負に負けないために3枚採用。あまり悪の塔で悪の塔を切る動きはしないほうがいいです。後半に必要なくなったデルビルやヘルガーを切る事が多い。

一撃エネルギー4

デッキを見る時に一番最初に枚数を確認しましょう。活力の壺も同様です。

ハイド悪エネルギー3

スイッチしてダメージ削られていないポケモンで殴る事が多いので、3枚採用。基本悪エネルギーを採用する理由はそこまでないです。うねりの扇はそこまで飛んでこないし、飛ばしてくるリーフィアは関係なく不利なので気にしなくていい。黒馬のシャドーミストもヘルガーがあるし元から有利対面なのでいいです。

キャプチャーエネルギー 3

ぶっちゃけキャプチャーエネルギーを採用できない一撃デッキは使わない方がマシだと思っている。そのためにゲンガーよりブラッキーを厚めにとっている。ネズがエネルギー+進化ポケモン+後続のポケモンをベンチに置くという動きになるので強い。

採用したいカード

ミュウ

最初は連撃に対してほぼ勝てないと切っていましたが、勝てるプランを見つけたので採用したい。というか今は採用している

リセットスタンプ

2−3でサイドを取らせる事が多いので強く使える場面が多い。しかし、そもそもそこまで接戦になる前にブラッキーからの理不尽で一方的なゲームになる事が多かったので採用を見送りました。

入れ替え系カード

ハイドがあるからといって少なくなっているが、ぶっちゃけ欲しい。だけど枠がないから甘えている

対環境デッキ


黒馬バトレックス:有利

そもそも弱点属性だし、ゲンガーが突き刺さる。マホイップ型もガラルサンダー型でも一方的な試合になる事が多い。

ムゲンダイナと違ってベンチのVMAXは調整できるし、ガラルサンダーではブラッキーを落とせない。

ぶっちゃけ最近シェア率の高い黒馬に確実に勝てるということでこのデッキを使っている側面が強い

ムゲンダイナ:有利

こっちが事故するか先行でのブラッキーVMAXからのゲンガー狩りをされなければ基本的に勝てます。

しかしゲンガーが薄めに採用されているので、きつかったりする事がある。

連撃ウーラオス:やや不利

基本的にブラッキーで戦うことになる。戦術としては以下のことを徹底して欲しい。

・基本的にブラッキーでメッソン狩りをしてクイックシューターインテレオンになられないように立ち回る。クイックシューターインテレオンになられてしまうとヘルガーが巨大連撃で落とされたり、ミュウをタダであげてしまう結果になってしまう。

・基本的にサイドを3枚取るまではVMAXに殴らないようする。

・相手がブラッキーVMAXとかを取りそうな前のターンにゲンガーVをベンチに置いて育てる。

・連撃ウーラオスブラッキーが狩られたらそのタイミングでゲンガーにエネルギーを集めてカリンを使って落とす。

キョダイマルノミ(250)+一撃エネルギー1枚+サイド3枚カリン(60)=330

ペインバースト(190)+一撃エネルギー3枚+サイド2枚カリン(80)=330

ダイアーク・げっこうのやいば(160)+一撃エネルギー4枚+サイド1枚カリン(100)=340

みたいな感じで、各サイドと一撃エネルギーの枚数で出せる火力を把握することでVMAXを処理する事ができます

・インレテオンVMAX:有利

カリンの存在があるので最初はシステムであるメッソンラインやオクタンを狩るようにしてなるべくモミを腐らせるようにしましょう。その後にカリンを通す事ができればだいたい勝つ事ができます。

三神バレッド:有利

ゲンガーが鬼刺さりする対面です。ガラルサンダーには要注意ですが、ベンチのVを2枚に抑えればエネルギー二枚要求になります。その時にブラッキーでドウタクンを狩る事で、不意なゲンガーの死を防ぐ事ができます。また一撃エネルギーは出来るだけブラッキーVMAXに集めて一撃エネルギ3枚(220)を作る事で相手のVを狩り尽くすこともできます。相手のワンパン圏内を防ぐ意味でいちげきの咆哮の使いすぎは厳禁です。ブラッキーへの一撃の咆哮は2回までにしましょう。ザマゼンタはカリンやペインバーストで落とすようにしましょう。

ジュナイパー やや有利

勝てないマッチかと思われていますが、意外になんとかなることも多いです。

して欲しいプレイとしては以下の通り

・エネルギーのついたモクローを積極的に狩る(できればマリィも合わせて使いたい)

・手張りされていない0エネ、ジュナイパーにヘルガーの70ダメージを通して次の攻撃で倒せるようにする

・カリンを使ってヘルガーでジュナイパーをワンパンするようにする

実際にジュナイパーは毎ターン手張りができなかったりベンチにモクローを2体用意できなかったりします。それを突くようにプレイができると案外勝てたりします。

草弱点だからと言ってブラッキーを出すのを渋っていたら簡単に積まされるのでどんどん使って場を崩していきましょう。

さいごに

今回のデッキは自分で使っていても、非常に使いやすく勝率も安定していました。

結構使ったので、当分使うことはないだろうと思って今回は記事にして公開しました。

実際にプレイの面や構築についてまだ語れることはあるのですけど、書いている僕が疲れてしまったので、ここで終わりにしたいと思います。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

もし良かったらいいねや僕のTwitterアカウントのフォローもしてくれたら嬉しいなと思っております。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?