見出し画像

永島まなみ騎手の記事

永島まなみ騎手が東スポ競馬で取り上げられていました。

実は昨年のデビュー当時、どちらかというと同期の古川奈穂騎手のほうが取り上げられる機会が多かったのかなという印象でしたが、私は永島さんの方を注目していました。友人に「彼女は目立ってくるよ」と言っていましたが、やっとそのとおりになってくれたといった感じです。記事中にもありますが、人気薄で来ることが多く、といった意味では本命党の私にはあまり縁がなさそうですがw、人気上位馬の依頼が増えてくればさらに勝ち星を重ねそうです。今のところは関西メインなのでなかなか実際の姿を見ることができませんが、お手馬とともに東上することもそう遠くないと信じています。推しメン菅原明良騎手とワンツーなんてのを目撃したら、その場に卒倒してしまいそうですw

なぜ、彼女に注目していたかというと、追い方が実に力強く見えカッコよかったからです。上記の中にもありますが、下半身を強化して筋肉がついてきたとのことで、体ができてきたのが成績につながっているということでしょう。女性ですから、どうしても男性ジョッキーに比べると非力なのは否めず、藤田菜七子騎手もその辺は悩んでいたという記事をどこかで見た記憶があります。菜七子騎手は力よりもあたりの柔らかさに活路を求めたように感じますが、永島騎手はこのままパワフル路線で行くのがいいんじゃないでしょうか。

いま、短期免許で来ているドイル騎手は非常に力強く追いますし、ミシェル騎手も同様だと感じます。非力をカバーするために体全体を使って馬を動かすというのは騎乗理論でいうとどうなのかは素人の私には分かりませんが、なんとなく理に適っているのかなとも思います。

努力の人というのは上記の記事にありますが、研究熱心なのも好感が持てますね。こちらはnetkeibaでの短期集中連載コラムですが、ノリさんに思い切って相談してみたら色々教えてもらったという記事です。ノリさんは上記の東スポの記事にも出てきますね。

騎手に限らず、若いアスリートが成長の過程で「闘う顔」になってくるというのは自分の子どもの成長を見ているようで楽しいですが、永島さんもいい顔になってきましたね。年齢的にも大人の顔に変わってくる時期でもあるのでしょうが、バレーボールの古賀紗理那選手なんかもデビュー当時に比べて精悍な顔つきになりましたので、古賀選手同様、いい顔になってもらいたいですね。

以前の女性ジョッキー4人集合のインタビューでジャニーズ好きみたいな話だったと思います。その辺はどうなんだと思いますがw。さておき、競馬では注目の一人ということで、これからもその活躍を見守りたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?