富士ステークスの振り返り

スマイルカナ、沈没

軽快な逃げでの勝利を期待したスマイルカナですが、シーズンズギフトに絡まれて沈没。。。シーズンズギフトはグリーンチャンネルのパドック解説だった競馬ブックの林さんがこの落ち着きをレースまで持ち越せればというコメントでしたが、見事に期待を裏切り、かかってしまいました。

ということで、行ききってナンボのスマイルカナは完全にリズムを狂わされる形で直線半ばにして脱落してしまいました。これは逃げ馬の宿命とも言えるものですので、仕方なしというほかないでしょう。番手で勝負になるのであればとっくにやっているはずで、しかもチューリップ賞で試みて失敗していますので選択肢としては逃げるしかないというのがこの馬の弱点でもあります。

勝ったヴァンドギャルドはハイペースを読んでスッと控えて、直線は大外から豪快に伸びてきて快勝。ちょっと今までの相性などから馬券対象にしていなかったのですが、これは反省点ですね。この週末の傾向として、差すなら大外というものがあったと感じていますが、まさに大外を豪快に突き抜けました。隣の枠の牝馬に気を取られて出遅れるという東京新聞杯でしたが、ひと夏の淡い恋は牧場に置いてきたということでしょう。本番のマイルチャンピオンシップは強敵揃いですが、注目せねばなりませんな。

ラウダシオンは好位からの抜け出しを図りましたが、勝ち馬の強襲にあって2着。NHKマイルがハマりすぎたと評価していましたが、やはり実力は本物のようです。左回りに良績があるため本番のマイルチャンピオンシップの右回りに不安がないといえばウソになります。ここも状態を見極めつつといったとこでしょう。

そして激走期待馬のケイアイノーテックが3着に入り、やっと激走期待馬が期待に応えてくれましたw チークピーシズ着用後の成績が安定してきていますので、番狂わせの資格は十分に得たと言ってもよいでしょう。ちょっと本番では狙いにくいですが、ガン無視とまではいかないでしょう。

いずれにしても馬券はハズレ。冷静に予想していれば取れなくもなかったと思いますので、これを糧にしていきたいと思います。

(了)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?