【夢は凱旋門へ】宝塚記念[2022]振り返り

強い

タイトルホルダーがまたもや強い競馬でGⅠ3勝目。パンサラッサのハイペースを楽に追走して最後はあっさりかわしてレコード勝ちでした。2着はヒシイグアスで、リプレイを見た感じではレーン騎手も完璧に乗って手応えも抜群でしたが、かわすには至りませんでした。3着はデアリングタクトが復活の入線。やはりこの馬も強いですね。

各騎手のコメントを総合するとペースが速くてついていくのがやっと、または脚が溜まらなかったというのが大半を占めているので、相当厳しいペースだったと推測されます。そこをこの横綱相撲。お見事です。秋には凱旋門賞に登録しているとのことで挑戦するかどうかですが、ぜひ横山和生騎手とともに挑戦して欲しいものです。オーナーが個人馬主なので、このまま和生騎手を指名してくれるんじゃないかと思います。

個人的な考えですが、日本から挑戦するケースでは馬場適性なども考えると、必ずしも力上位でないことが多いと思います。であれば、テン乗りよりも乗り慣れた騎手の方が確率が上がるのではないかと。かつてのオルフェーブルも池添騎手ならばどうだったのか、昨年のディープボンドも前哨戦で乗ったC.デムーロ騎手だったらどうなったのか。エルコンドルパサー、ディープインパクト、ナカヤマフェスタが現地の騎手だったらどうなったのか。あくまでも仮定の話でしかありません。しかし今日のコンビを見ているとそんな気がしています。ドウデュースが武豊騎手で挑戦することになるでしょうから、揃ってフランスに乗り込んで欲しいものです。

今週の結果

最近、ビックリするほどダメですね。夏競馬はお休みするか、試したい予想方法があるので、そのお試しに専念するかにします。もともと夏競馬で勝った記憶がありませんので、ボチボチやるのがいいのかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?