見出し画像

まるで参考にもならない馬券検討〜オークス[2022]

昨年は現地、今年は自宅

昨年は指定席ゲットで現地観戦してユーバーレーベンで馬連ゲットしましたが、今年は自宅です。今年は人数制限緩和ということで、スタンド前スタートがどういう雰囲気になるか、来週のダービーに向けてもひとつの参考にしたいと思います。

冒頭の写真は、競馬場で研究ニュースを買うとおまけでついてくるというシートです。しかし、いままで何度も競馬場で買っていますが、初めてみるものですね。最近始めたのかな?
裏面のコース別の特徴は紙面に載っているものですが、この一覧はこれから重宝しそうです。

なんだかんだで桜花賞組

今も昔も桜花賞組が強いのは変わりません。この時期は距離適性うんぬんよりも、生まれ持っての素質が重要なのかなと。という意味では、桜花賞に出てくるくらいの素質を持っている馬たちが上位に来るのはむべなるかなといったところです。

しかし、1番手はルージュエヴァイユです。前走は直線で動くに動けず5着となりましたが、過去3戦でいずれも上がり最速。昨日に東京競馬場で見た感じでは、最後の上がり勝負になっていたように思いますので、3枠6番から好位につけてじっくりと脚をため、最後の直線で一気に抜け出すというシーンを想定しています。主戦の戸崎騎手がプレサージュリフトに乗るため池添騎手が代打となりますが、彼の大舞台での代打騎乗の強さはご存じのとおり。血統的にも長距離は向いていそうです。

2番手はサークルオブライフです。ここでは力上位の桜花賞組で、実績も問題ありません。ミルコ騎手がずっと乗っているというのも心強いポイントです。調教の動きも非常にいいようですので、ここは素直に対抗評価です。

3番手はスターズオンアースにします。2歳時の早い段階から追っかけている馬ですが、大外がどうかなと考えていたところ、昨日のグリーンチャンネルの予想番組「KEIBAコンシェルジュ」でルメール騎手が2020年以降に芝のGⅠで大外枠に入ったのは6回あり、2勝2着3回というデータが紹介されてました。フィエールマンの天皇賞(春)、ラッキーライラックのエリザベス女王杯がその2勝で、このデータはモヤモヤを吹き飛ばしてくれました。応援している馬を買うというのが馬券の基本姿勢のひとつでもありますので、期待します。

これ以降は取捨選択に悩みますが、ナミュール、ウォーターナビレラの桜花賞組、アートハウス、スタニングローズ、ベルクレスタ、パーソナルハイあたりまで見ておこうと思います。

何かの参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?