マガジンのカバー画像

気ままに競馬雑記

330
競馬に関して気ままに書いていきます。競馬に関する情報などがメインで、予想はしません。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

コロナの療養期間は終わるが、馬券下手はまだまだ終わらない

明日、8月1日でコロナウィルス感染に伴う療養期間が終わります。ひとまず、同居の家族には寫してないようで、そこは安心しました。

今日はじっくりと予想して臨みましたが、どれも惜しいところですり抜けて行きました。レースを厳選するというところまでいけてないため、無駄な投資がまだありますが、方向性はやや定まってきたかなという印象です。

勝つ馬を拾うというのを最大の目的としている現状ですが、そこは下手すぎ

もっとみる

女性騎手対談の後編

JRAの女性騎手対談の後編がリリースされてます。普通の女子会ですねw

取材慣れしてるのもあるのでしょうが、藤田菜七子騎手がうまく場をまとめてますね。そんなところから察するに、みんなのお姉さん的な存在だというのは間違いなさそうです。

馬券力アップの前に免疫力アップじゃ

というわけで、新型コロナに感染してしまいました。幸いにも症状はほとんどなく、軽症の部類に入るのではないかと思います。ただ、喘息持ちなので油断はできません。実際に熱も初日の昨日に37.7度くらいに上がったきり、すでに平熱に戻っていますし喉も痛くありませんが、咳が出ることがあります。

知り合いは40度の熱が三日続き、酸素濃度が落ちて意識朦朧になったらしいので、症状には大きな違いがありそうです。自分も

もっとみる

夏の馬券力アップ作戦、入り口でもたつく

経験上、さっぱり当たらない夏競馬の時期を利用して馬券力アップを図っていますが、ハナからもたついております。まずは勝馬を予想する方向で進まないといけませんが、なんせ単勝が空振り続きです。複勝はさすがにそれなりに的中しますが、前回書いたとおり、オッズが低すぎます。

そんなところにnetkeibaにキャプテン渡辺のコラムが載っており、勝馬を見極めることが大事と言ってました。キャプテンは昨年から覚醒して

もっとみる

女性騎手の対話会

カンテレ公式のYouTube でJRA所属の女性騎手が一同に会しての対談をしています。

いま4人いる女性騎手が集うと華がありますね。来週、後半が公開されるとのことなので、楽しみです。

藤井騎手の近況

春の福島開催で落馬し大怪我を負った藤井勘一郎騎手の近況をライターの平松さとし氏が記事にしています。

状況はよくないことは伝わってきてましたが、リハビリに励んでいるとのことです。平松氏はミナリク騎手のリハビリ状況もレポートしてくれていて、貴重な情報を提供してくれますね。

まずはひとつひとつ着実に進んでいってもらいたいですね。

夏の馬券力アップ作戦

この夏は思い切って競馬はお休みすることも検討していましたが、完全に離れてもストレス溜まることが想定されますので、そこはボチボチにするとして、買い方を検討する方向にしました。具体的にいうと年始より始めていた単勝へのシフトをより顕著にしようというものです。

結局、単勝は買っているものの、ちょっとしたきっかけで3連系に手を出してしまうということがよくあり、一貫性が保たれていないのが最近の不振を増幅させ

もっとみる

お見事!今村聖奈騎手重賞勝利

ルーキー今村聖奈騎手がCBC賞を勝利し、重賞初騎乗初勝利を成し遂げました。彼女はTwitterで情報発信していますが、早速報告しています。

たまに日本語おかしいですがw、嬉しそうですね。腕っぷしの世界では女性は厳しいという見方もありますが、田原成貴氏が言ってますが、今村騎手は生まれつきのセンスを持っているようなので、それを存分に活かして活躍してもらいたいですね。

さらに成貴さんは、これから勝て

もっとみる