マガジンのカバー画像

まるで参考にもならない馬券検討

258
あくまでも検討だけです。予想は載せてません。どうせ当たらないしw
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

【外国人騎手祭】ジャパンカップの振り返り[2022]

カタカナばかりという勿れ ジャパンカップはライアン・ムーア騎手騎乗のヴェラアズールが混戦を制しました。2着にはクリスチャン・デムーロ騎手騎乗のシャフリヤール、3着はダミアン・レーンとヴェルトライゼンデでした。さらにいうと4着はマーカンド騎手騎乗のデアリングタクトで、5着にやっと川田騎手とダノンベルーガが入りました。最近はコロナ禍で減っていた短期免許騎手の来日でしたが、今春から徐々に元に戻ってきており、この秋にはすでに5人が滞在中で、年内にはジャパンカップにテュネスで参戦した

【豪脚炸裂】マイルチャンピオンシップの振り返り[2022]

直線一気 レーン騎手騎乗のセリフォスが直線一気で勝利しました。上がり3ハロン33.0秒は最速です。まだこの時間でコメントが出てませんが、本人も快哉を叫びたくなるような内容ではないでしょうか。その他、ゴール前は激戦で2着のダノンザキッド以降、0.3秒の間に8頭が入るという混戦。3歳で1キロ軽かったとは言え、これはお見事でした。 本命に推したソウルラッシュですが、4コーナーでは抜群の手応えに見え、進路も確保できていたのでこれはもらったと家のリビングで立ち上がりましたが、結果的

まるで参考にもならない馬券検討〜マイルCS[2022]

人気決着のGⅠ 競馬評論家の須田鷹雄さんによると、マイルチャンピオンシップは人気決着になりやすいレースとのこと。他の情報では上りの速い馬が上位に来るということで、波乱要素の少ないレースなんじゃないでしょうか?過去2年の開催は阪神競馬場ですが、グランアレグリアの連覇で2、3着にもいずれもGⅠ馬が入っているように、下手にこねくり回すよりも固く狙った方が良さそうです。 出走馬の中で基本的に好きなのはサリオス。前走は目の前でレコードの快勝だった毎日王冠を見てますので、なおさらのこ

【よし!来た!】エリザベス女王杯の振り返り[2022]

単勝(だけ)ゲット エリザベス女王杯はジェラルディーナが快勝し、我が単勝馬券も快勝となりました。相手はそろって沈没ですが、厚めに単勝に張っていたので週末の収支は一気にプラマイゼロまで改善しました。 今回、ジェラルディーナはパドックでうるさいところを見せていましたが、G1ではグリーンチャンネルで前走のパドックとの比較を流すので、それをみたら前回もうるさかったので気にせず本命維持。グリーンチャンネルというか、競馬場でも流しているので同じものですね。 実はこの週末は祖母の葬儀

まるで参考にもならない馬券検討〜エリザベス女王杯[2022]

3歳馬有利? 秋華賞の上位組やデアリングタクトなどが名乗りを挙げ、華やかな登録メンバーとなりました。まだ出走馬が確定していませんが、久々に事前の検討を上げたいと思います。 やはり注目は牝馬3冠デアリングタクトでしょう。長期休養明けのヴィクトリアマイルと叩かれての宝塚記念3着。秋緒戦のオールカマーは内側有利の馬場で外から追い上げるも届かず。今回は、競馬ブックのフォトパドックでは十分に絞り込んできたとの評価で、調教も高評価。万全の体制でしょう。 3歳馬は秋華賞の激戦からの参