マガジンのカバー画像

まるで参考にもならない馬券検討

258
あくまでも検討だけです。予想は載せてません。どうせ当たらないしw
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

【買い方ですがな・・・】阪急杯、中山記念[2022]の振り返り

阪急杯まぁ、何と言いますか、2着が想定外だったということですね。。。 4コーナー回ったときのサンライズオネストの手応えから的中を確信しましたが、何かが最内からスルスルと。。。 鮫島騎手のコメントでは最内を狙うつもりでいたとのことで、これはファインプレーですね。 中山記念こちらは3連複的中でした。パンサラッサの大逃げから後続は脚使わされて上がり勝負という方向性で選択しました。アドマイヤハダル、ウインイクシードあたりは比較的前目の位置取りでしたが、他は後方からの馬ということで

【今日は機嫌よかったようで】フェブラリーステークス[2022]の振り返り

ムラがある馬は難しい。。。ムラがあるからと評価を下げたカフェファラオ、ソダシが1、3着となり、これはもうお手上げです。両馬ともに力を発揮できればこれくらいのレベルにはあるというのは分かっていたものの、やはりどうしても素直に信用というのは難しいですね。競馬ブック吉岡さんもカフェファラオの強さは東京限定という見方のようで、次はかしわ記念あたりが狙いになるのでしょうけど、そこが試金石になりそうですね。ソダシは終始、いい位置でレースを進められたように見え、牝馬が苦戦する傾向の強いダー

まるで参考にもならない馬券検討〜フェブラリーステークス[2022]

想定内だが、除外想定の範囲内ですが、推し馬の1頭であるブルベアイリーデが除外となったフェブラリーステークス。いろんな競馬関係者のコメントを総合すると、今年はメンバー的に予想が難しいというのが多くを占めている状態です。こんな時こそ、ブルベアイリーデを狙いたかったですが、仕方ありません。 傾向を探るもデータから傾向を探ってみましたが、これを書いている当日正午時点では不良馬場。おそらくこのまま回復しないと思われます。過去10年で不良馬場は一度もなく、重馬場が1回以外はすべて良馬場

まるで参考にもならない馬券検討〜クイーンカップ[2022]

雪はなんとかなったか降雪による馬場の悪化が懸念事項でありましたが、東京競馬場から南東に14キロの我が家周辺では雪は降ったものの、積雪まではいきませんでした。東京競馬場でどうなのかは、いまのところ情報がありません。ただ、それなりに雨交じりの雪は降ったと思うので、この時期ですから稍重くらいを想定しておいた方がいいと思われます。 ということも含めて、週中にニシノメグレスに注目していたのですが、ただ1頭の除外に見事にハマるという逆予想的中で幸先がいいですね(?) 気を取り直していき

【ぶった斬りの末脚】東京新聞杯[2022]の振り返り

次元の違う脚イルーシヴパンサーが豪快に直線を突き抜けて、4連勝で重賞勝ちを収めました。他の馬よりも1秒近くも速い上がり3ハロン33.1秒の剛脚炸裂でした。2着はファインルージュ、3着はカラテで上位の決着でした。 レースは1000メートル通過が58.0秒、レース中のラップすべて、最初の1ハロンを除き11秒台でまとまるという流れで、4コーナー通貨順が1〜5番目の5頭が最下位からの5頭となりました。 1番手に推したエイシンチラーはイルーシヴパンサーとほぼ同じような位置にいたので

まるで参考にもならない馬券検討〜東京新聞杯[2022]

昨年は菅原明良騎手が重賞初勝利昨年は推しメン菅原明良騎手が初の重賞を取ったレースですが、今年もそのカラテとのコンビで参戦です。これは上位指名しないわけにはいきません。 本命党らしからぬ選択?しかし、ここはエイシンチラーから勝負します。過去のデータからはこんな感じになっています。 昨年のカラテも前走は3勝クラスの若潮ステークスでしたが、エイシンチラーもその若潮ステークスを勝ちあがっています。賞金別定なので3勝クラス勝ちあがったばかりの当馬は加増なしの54キロ。本稿執筆時点の