見出し画像

ガールズ&パンツァー最終章第2話感想。ここがまだ「頂点」ではないという脅威、そして喜び

 座る前に聞け。
 この記事では先日公開されたばかりの映画「ガールズ&パンツァー最終章第2話についての感想を書き連ねているため、当然内容について触れている。

 触れているといっても「戦車が出るよ!」とか「生徒会の元広報は知的クールキャラに見えるけど実際激情家でポンコツだよ!」とかそういう一般常識ではなく、展開などについてはっきりきっちりきっかりと明記されているレベルであるため「拙僧は鑑賞数日前からネットと雑念、食事を断って神経を極限まで研ぎ澄ませるのだわ」という輩には向いていない。帰れ。

 帰ったか。

 帰ったな?

 では座れ。
 人物や集団ごとになんか感想を言っていく形にする。
 箇条書きは楽だ。つまりキャメル。


1.西住みほ
 言わずと知れた主人公。ボコキチガイ筆頭軍神。
 今大会は隊長を桃ちゃんに譲っているが、あくまで名目上でありおそらくサメさん以外の隊員は隊長として指示聞いてるに違いない。

 敵に一杯食わされピンチになるのはもう大洗の校風と言っても良いのだが、反撃に移る際の指示はその一切が「音声として観客には伝わらない」。マイクに向かって何かを言っている描写はあるが、具体的な指示を示す音声が乗せられていないのだ。

 秘策を前もって知らされてしまっては当然面白くないという制作側、漢客側がウィンウィンな表現である。
 罠にかかった知波単の面々をⅣ号が見下ろすシーンはまさに軍神の駆るチャリオットを彷彿とさせた。

 これからJKになる予定の本当はJCなJDとついさっきまでテーマパークでデートしてた面影は微塵もない。
 BC自由学園を分断した「離間の策」が派手な音のするピコピコハンマーならば、2回戦のあれは表面に霜の浮いた剃刀の刃だ。

 ・やっと見つけた自分の戦車道を楽しむ姿
 ・大洗女子学園の副隊長として、勝つことを追求した姿
 ・ボコキチガイ

 3面ものの顔を見せてくれる主人公。
 阿修羅とかも3面であり、これも軍神説の強力な裏付けになると思料される。 


 2.河嶋桃
 自身の能力を把握したアローラのすがた。
 基本的に「どうする西住」とみほ頼みの姿勢だが、どう考えてもそれが最善手であるし、自分の意見もちゃんと述べている。
 良く言えば成長が見られる。悪く言えばポンコツ度が減ってしまった。

 実家はまさかの貧乏子沢山。
 というか、文房具屋の店主(=父親)に対して、あんなぞんざいなタメ口かました時点で気づかなかった俺が節穴。
 
 沙織が言ったようにメールで済む仕事を敢えて紙でやり、その仕入れを実家からおこなっていることに対する疑念も一部湧いていたが、通常より安い価格で買えているなどの理由があれば背任だの何だのにはならないので、杏も柚子もごあんしんだ。

 それはそれとして、2回戦終了後はきちんとサメさんにお説教して。


3.逸見エリカ
 前回「ユーだけの戦車道、見つけちゃいなYO!」と前隊長から言われたにも関わらず、試合の描写を見る限り、まだまほの背中を見ているように感じられた。
 「撃て!」の指示の前の一瞬の間あたり。 
 声を担当されてる生天目さんも敢えて事務的な声を演じられてるように思えた。
 ちょっとトーナメント表の内容がうろ覚えではあるが、決勝でみほと当たって全部ふりきってほしいわに。


4.西絹代
 今回ラストの締めをもっていった女。
 遂に、遂に重大な決断を下したものの、最後の最後には「全車突撃!」を号令して華々しく散って欲しい。 


5.青師団高校
 青少年のなんかがあぶない。
 俺は青少年ではないので円盤特典で何かつけなさい。


6.澤梓
 大洗名物首狩りうさぎ団の女王。
 買い銘柄。おそらくいきなりステーキの代わりにナスダック上場する。
 ついにキューポラの上に立つようになった。
 4話くらいになったら「かりなちゃん、追いつけそうだけど追いつけない感じで逃げて」とか言い出すに違いない。


7.聖グロのクルセイダー
 スクリーンに映った瞬間にそこかしこから「ブフォwwww」という声が聞こえた。聖グロの決着場面はよくわからなかったので次回鑑賞と円盤等で確認したい。


8.マリーさま
 恐らく内村航平を超える逸材だがガルパン世界にはそういう化け物が山ほどいる。かわいい。


9.安東村と押田村
 期間限定で合併したら連続放火魔の餌食になった。
 あと押田お前ケーキの食い方どうなってんの。


10.アンツィオ
 ソルジャーレギオンを思い出した。


11.青師団高校
 スピンオフつくれ。

12.ボコ
 「自分より強い相手にしか喧嘩を売らない」
 立派な信条だが相手が強すぎるのでは?

 いじょうです。
 今ならamazonプライムでTV版全12話。OVAアンツィオ戦、劇場版、最終章第1話と全て無料なので、未見だけどここまで読んだとかいう奴は今すぐンツァーフォーしなさい。未来はそこから拓かれます。


※ちょっとした不満点 
 「格下と思われる相手に苦戦をし、いったん仕切り直しする絵で終わり」というのは1話と似通っていたのが気になった。-5点くらい。
 残りの要素が2万ホゴジャブズあるので、総評としては約2万ホゴジャブズに落ち着いた。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?