見出し画像

同調

■同調の定義

自分の意見と異なる他者の行動や意見、あるいは自分に対する期待によって、自分の意見や行動を他者に合わせて変更すること。

■同調が起こる理由

1.情報的影響
 正しい判断を行いたいという欲求。
 特に自信の判断に確信が持てない時に周りの判断に委ねてしまいがちになります。


2.規範的影響
 他者の期待に応えたいという欲求。
 特に集団の期待に沿おうとして、
 同調をします。

■実験
 7人のサクラと被験者1名の合計8名
 線文の長さが同じものを選ぶ実験。
 サクラにはわざと問題を間違える
 ように指示。
 
 この集団圧力条件において、  
 多数派の判断に同調して、
 間違えたのが32%。
 ポイントは、同調して解答を変えて
 が、正解は把握していた。

■どうすれば、同調の圧力から逃れるのか?
 
 このように人は、誤りが明確だと
 しても、周囲の判断に影響されます。
 
対策としては、
 ・周囲の課題と自分の課題を分けて
  考えるようにする。
  相手にしかコントロールできない
  ものは相手に任せて、「課題を
  分離する」アドラー心理学の考え
  方です。

 ・相手の意見を尊重をする。
  その上で自分の意見を声に出して
  みる。環境がめまぐるしく
  変わって正解がわからない状況。
  声を発する事が重要です。
  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?